GJ > 競馬ニュース > 武豊JRA・G1「完全制覇」に援護射撃!?
NEW

武豊JRA・G1「完全制覇」に援護射撃!? ヨーホーレイクでホープフルS(G1)参戦…… 友道厩舎マイラプソディほか「蜜月関係」の怪、疎遠から一転「急接近」の事情とは

【この記事のキーワード】, ,

武豊JRA・G1「完全制覇」に援護射撃!? ヨーホーレイクでホープフルS(G1)参戦…… 友道厩舎マイラプソディほか「蜜月関係」の怪、疎遠から一転「急接近」の事情とはの画像1

 競馬界のレジェンドは前人未到の大偉業に一歩進めるか。

 12月26日、中山競馬場で行われるホープフルS(G1)に、ヨーホーレイク(牡2、栗東・友道康夫厩舎)が出走を予定していることが分かった。前走の紫菊賞(1勝クラス・芝2000m)で福永祐一騎手を背に快勝してここまで2戦2勝。デビュー戦でコンビを組んだ武豊騎手の手綱に戻っての参戦となる。

 ヨーホーレイクは父ディープインパクト、母クロウキャニオンという血統。全兄には2011年レパードS(G3)を制したボレアス、13年の弥生賞馬カミノタサハラがいる良血だ。

 武豊騎手にとってはJRA・G1完全制覇に近づくためにも重要な一戦となる。これまで数々の記録を塗り替えて来たが、朝日杯FS(G1)とホープフルS(G1)は未勝利。G1昇格前のラジオNKKEI(たんぱ)杯2歳Sは4勝しているものの、G1となってからの初勝利が懸かっている。

 また、注目したいのはヨーホーレイクが友道康夫厩舎の管理馬であることだ。近年、アドマイヤビルゴやマイラプソディなど、有力馬を武豊騎手に騎乗依頼することが増えている。

 友道厩舎は11月8日現在の調教師リーディングで全国2位の45勝と、1位の矢作芳人厩舎を4勝差で追いかけている。以下は友道康夫厩舎が騎乗依頼をした騎手の内訳だが、武豊騎手の存在が好調の原動力となっていることが分かる。

騎手、成績、勝率、連対率、複勝率の順
武豊   9-3-1-10/23、39.1% 、52.2% 、56.5%
吉田隼人 9-2-2-10/23、39.1% 、47.8% 、56.5%
福永祐一 7-3- 6-15/31、22.6% 、32.3% 、51.6%
川田将雅 5-2-2-8/17、29.4% 、41.2% 、52.9%
岩田康誠 3-2-3-8/16、18.8% 、31.3% 、50.0%

 武豊×友道康夫厩舎が黄金コンビといえるのは2017年以降である。先週までの開催を終えて、【22-10-10-20/62】は勝率35.5%と破格の好成績といえるだろう。それ以前も【3.1.4.13/21】と悪くはないが、年間を通して騎乗依頼ゼロだった年も多数あった。

 特筆すべきは、現在ほぼ主戦騎手といっても過言ではない「蜜月関係」も、これは極めて最近になってからということだ。

「やはり、アドマイヤ軍団で知られる近藤利一オーナーの存在が大きかったと思われます。近藤オーナーは主戦として武豊騎手に全幅の信頼を置いていましたが、所有馬の騎乗に対する見解の相違をきっかけに絶縁状態となってしました。

これは、近藤オーナーの所有馬の多くを預託されている友道厩舎にとっても意を汲むことになったのは想像に難くありません。弟分である大魔神こと佐々木主浩オーナーも、所有馬を武豊騎手に依頼したのは比較的最近です。

ですが、故・近藤オーナーが晩年にアドマイヤビルゴを武豊騎手にと遺言を残し、電撃和解となりました。厩舎の期待馬だったマイラプソディの主戦を任すなど、それまで疎遠だった関係が一気に雪解けしたと考えられます」(競馬記者)

 勿論、騎乗依頼が増えたとしても結果が伴わなければ一時的なものでしかないのも確かである。依頼数が増えるとともに、それに比例して成績がアップしている武豊騎手の手腕もまた見事といえるだろう。

 ホープフルSの前には朝日杯FSもある。”持っている”記録男だけに、もしかしたら2週連続G1勝利で一気にJRA・G1完全制覇達成なんてこともあるかもしれない。

武豊JRA・G1「完全制覇」に援護射撃!? ヨーホーレイクでホープフルS(G1)参戦…… 友道厩舎マイラプソディほか「蜜月関係」の怪、疎遠から一転「急接近」の事情とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  5. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  8. JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
  9. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  10. JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?