GJ > 競馬ニュース > 「年度代表馬」ねじれ決着
NEW

JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏

【この記事のキーワード】, ,
JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが怒りの声を上げたJRA賞の舞台裏の画像1

 年度代表馬を始め、一年を通じて各部門で活躍した馬や競馬関係者を表彰するJRA賞。単純に栄誉というだけでなく、引退後に種牡馬や繁殖牝馬としての馬生が残っている競走馬にとっては、さらに重要な勲章でもある。これは他競技の年間表彰とは一味違う、競馬ならではの現象といえるだろう。

 そういった背景もあって翌年1月に発表後には、毎年のようにファンやメディア間で議論を呼ぶ。今年も発表直後から様々な賛否両論を集めているが、18日、元JRA調教師の白井寿昭氏が『東京スポーツ』の取材に応じ、現行のJRA賞に疑問を呈した上で独自の見解を語っている。

「ポイント制にでもしたらいいと個人的には思う」

 武豊騎手に初の日本ダービー制覇をもたらしたスペシャルウィークを始め、数多くの名馬を手掛けた白井元調教師。引退後した現在も『週刊ギャロップ』(サンケイスポーツ)で連載するなど競馬評論家として活躍している。そんな白井元調教師が疑問を呈したのは、記者投票によって行われている現在のJRA賞の選定方法に関してだ。

「それ(ポイント制)なら誰にでもわかる。レースの格で差をつけてさ。(現行の体制より)よほどスッキリすると思うよ」

 現在のJRA賞は276名の記者、報道関係者による投票で決定している。共同通信社やNHKを始め、サンケイスポーツや日刊スポーツなど年間を通して競馬取材を行っているメディアの関係者が投票を行っているが、そこに競馬関係者やファンの意見が反映されているのかと問われると疑問が生まれる。逆に述べれば、だからこそ毎年のように議論を生むというわけだ。

JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  8. なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは
  9. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客