
JRAサリオス「M.デムーロ」と新コンビでマイルCS(G1)挑戦! 武豊は3歳マイル王ラウダシオン……鞍上問題ゴタゴタの裏に「ルメール玉突き事故」
8日、昨年の2歳王者で今秋の毎日王冠(G2)を完勝したサリオス(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)が、M.デムーロ騎手との新コンビで22日のマイルCS(G1)に向かうことが分かった。本馬が所属するシルクレーシングの公式ホームページで発表されている。
今春の皐月賞(G1)、日本ダービー(G1)でいずれもコントレイルの2着と「世代No.2」との呼び声も高いサリオス。今秋は陣営が「マイル路線を中心」と掲げ、始動戦の毎日王冠で古馬を一蹴したことから、その動向が注目されていた。
「毎日王冠の勝利後、天皇賞・秋(G1)出走の可能性もあったサリオスですが、状態面の回復に手間取ったこともあって自重。マイルCSに向けて調整されていましたが、大型馬ということもあって良化が想定よりも遅いらしく、出走は微妙と見られていました。
また、すでに予備登録を行った香港C(G1)から招待が届いているサリオスですが、第1希望は香港マイル(G1)。こちらからの招待が未確定なことも、マイルCS挑戦の後押しになったかもしれません。
いずれにせよ、ここに来て出走を表明するということは良化の軌道に乗ったと見て良いでしょう。主戦のC.ルメール騎手がグランアレグリアに騎乗するため、今回はデムーロ騎手との新コンビになりますが、大レースに強い騎手だけに楽しみですね」(競馬記者)
また、デムーロ騎手がサリオスに騎乗するため、本騎手が主戦を務めるラウダシオン(牡3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)が武豊騎手とコンビを組むこととなった。今春のNHKマイルC(G1)を制し、前哨戦の富士S(G2)でも2着と勢いのある存在だけに、こちらも楽しみなコンビだ。
昨日7日にはジャパンC(G1)に出走するサートゥルナーリアの鞍上が池添謙一騎手に決まるなど、今秋も「鞍上問題」の中心にいるルメール騎手。マイル戦線もリーディングジョッキーの動向が優先された結果、多くのトップジョッキーに明暗の分かれる結果をもたらしたようだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRAサリオス「大誤算」の第2希望……。“距離不安”の香港C、“鞍上未定”のマイルCSの「究極の2択」も、残された陣営ハラハラ“第3の選択肢”とは
JRAサリオス「マイルCS回避」濃厚か……堀宣行調教師「身のこなしが硬い」陣営が12月の香港マイル(G1)を優先したい理由
JRAサリオス陣営「鞍上確保」で路頭に迷う!? C.ルメールで圧勝も「頼みの綱」は堀師お気に入りの「剛腕」か
元JRA安藤勝己氏サリオス「距離延長問題ない」VS堀師「2000mもやや長い」見解に隔たりも……コントレイルと対決の舞台はあのレース!?
JRAコントレイル、アーモンドアイから逃亡!? 「準2冠馬」サリオス陣営の早過ぎる”マイラー認定”を疑問視する声も