GJ > 競馬ニュース > シンザン記念(G3)展望
NEW

JRAアーモンドアイらG1馬を多数輩出!出世レースは「ノーザンF」期待の良血ククナ&レゾンドゥスリールVS「実績上位」バスラットレオン【シンザン記念(G3)展望】

【この記事のキーワード】, ,

JRAアーモンドアイらG1馬を多数輩出!出世レースは「ノーザンF」期待の良血ククナ&レゾンドゥスリールVS「実績上位」バスラットレオン【シンザン記念(G3)展望】の画像1

 2021年、最初の3歳重賞は第55回シンザン記念(G3)だ。今年は、レース史上初めて中京競馬場で開催される。

 過去10年の勝ち馬にはジェンティルドンナ、ミッキーアイル、アーモンドアイという3頭のG1馬がいる。さらに2着以下からもオルフェーヴル、マルセリーナ、ジュエラー、アルアインなどが後にG1を制覇。特に牝馬にとってはクラシックへの登竜門といっていいレースである。

 今年もクラシックを見据える牝馬が出走を予定している。ノーザンファームが大きな期待をかける良血のククナ(牝3歳、美浦・栗田徹厩舎)だ。

 8月の札幌で未勝利戦を勝ち上がると、アルテミスS(G3)に挑戦。ソダシに次ぐ2番人気に支持され、先行馬有利の展開を跳ね返し、直線追い込んで2着に好走した。ソダシには0秒3差つけられたが、鞍上を務めたC.ルメール騎手は「良い瞬発力がありますし、次は楽しみです」と振り返った。

 血統的にもクラシック向きだ。母クルミナルは現役時代に新馬戦、エルフィンSを連勝。チューリップ賞は大敗したが、桜花賞2着、オークス3着と善戦した。母がなし得なかった牝馬クラシック制覇に向けて、牡馬相手でも負けられない。

 ノーザンファームが送り込む牡馬の代表格がレゾンドゥスリール(牡3歳、栗東・須貝尚介厩舎)だ。

 すでに重賞2着の実績を誇るククナに対して、こちらはまだ新馬戦を勝ったばかり。それでもデビュー戦に騎乗した川田将雅騎手からは「これからの成長が楽しみな馬」と期待の言葉が飛び出した。ポテンシャルは一級品だ。

 11月の新馬戦は、前半38秒0の超スローペースのなか3番手を追走。直線残り200mを切ったところで先頭に躍り出て、そのまま後続馬の追撃をしのぎ切った。

 もちろん血統背景もククナに負けていない。レゾンドゥスリールの母は12年の阪神JFを制したローブティサージュ。3歳時は不振に陥り、クラシックで結果を残せなかったが、古馬になってから1200mのキーンランドC(G3)を勝つなどスピードを武器に5歳秋まで活躍した。

 良血ノーザンファーム生産馬2頭に対抗するのは、朝日杯FS(G1)4着のバスラットレオン(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。

 デビューからすでに4走し、安定感ある先行力で好走を続けてきた。前走は3着のレッドベルオーブと半馬身差。3走前の札幌2歳S(G3)では、ソダシと0秒3差。ククナと対等の力を持っていると見るべきだろう。

 2走前のラジオNIKKEI杯京都2歳S(G3)から2戦連続で中2週というローテーションはやや気になるが、レース間隔を詰めて結果を出している矢作厩舎ならむしろプラスか。春の大舞台へ向けて、賞金加算を狙う。

JRAアーモンドアイらG1馬を多数輩出!出世レースは「ノーザンF」期待の良血ククナ&レゾンドゥスリールVS「実績上位」バスラットレオン【シンザン記念(G3)展望】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 全国リーディング6位のトップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…菊花賞(G1)権利取り失敗の日本ダービー3着馬に黄色信号
  2. 【スプリンターズS(G1)】何故「絶好調」ナムラクレアは敗れたのか。レース後、調整過程に起こった変革。まさかの5着に終わった昨年の裏事情とは
  3. 天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か、イクイノックスとドウデュースの直接対決がついに実現…ズバリ勝つのはどっち?【GJ読者アンケート】
  4. 東西最終レースに未来のダート女王候補登場か? 武豊主戦のインゼルレーシング所有馬とキャロットファームのドゥラメンテ産駒に熱視線
  5. 「武豊超え」に燃える横山典弘、スプリントG1・6勝の名伯楽が「横山マジック」に託す
  6. ダービー3着馬が菊花賞前に「不戦敗」の危機、権利取り失敗も陣営は巻き返しに意欲…混戦ゆえに浮かび上がった最悪のシナリオ
  7. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
  8. 凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
  9. 1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!
  10. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】