
パチスロ「大量リーチ目の東の横綱」 ~2号機名機伝説「デートラインZ-1&デートライン銀河」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.35】
パチスロに液晶などの映像表示装置が無かった時代、ゲーム演出の要となっていたのは言うまでもなく出目である。
まぁ、演出と言っても、大半のマシンは「ボーナス絵柄がスベってテンパイしたらチャンス」とか、等倍返し(ボーナス成立後に払い出し率を一定に保ってコインの減少を抑制する機能)で出現する小役がリーチ目になったりと、ずいぶんとシンプルなものだった。
そんな中、当初から緻密なテーブル式リール制御によってパズルのような多種多彩で複雑な出目演出を行っていたのが、「パルサー」シリーズで知られる西の山佐と、「デートライン」シリーズを輩出した東の興進産業である。
のちにテクノコーシンと社名を変え、4号機の爆裂AT機時代には独創的なマシンを数多く輩出し注目を集めたが、ラスターへと再度の社名変更後、2014には経営難により破産を宣告。業界から撤退した。
そんな同社の2号機を2機種、今回はご紹介しよう。
1988年にリリースされた2-1号機『デートラインZ-1』は、2号機では定番のBR両ボーナスとフルーツ(小役の集中役)を持つAタイプ機。
最大のセールスポイントはもちろん、興進産業の伝統である大量リーチ目。その総数は1500を超えるとされていた。
もうひとつの特徴はフルーツにあった。継続ゲーム数が20Gと短い分、当選確率が設定1でも108分の1、設定6に至っては58分の1と超激高だったのである。
ただし、これにはちょっとした裏があった。
実はフルーツの当選確率は通常時のコインの増減を監視する差枚数カウンタの状態によって変動する仕組みとなっており、カウンタが一定の値を超えていると(=払い出し率が高い状態)、確率が0…つまり抽選されないのである。
まぁ、そもそも継続ゲーム数も短く、それ自体で相当量のコインを獲得できるというものでなかったので、本機種におけるフルーツは「通常ゲームにちょっとしたアクセントを加える脇役」といったところか。
『デートラインZ-1』に続いてリリースされた2-2号機『デートライン銀河』も、伝統の大量リーチ目とフルーツを搭載したスタンダードなAタイプ機。
ただし、フルーツは「銀河ゲーム」と名付けられ、また継続ゲーム数も標準的な60Gに拡大したことで獲得枚数も増加。存在感が大きく増した。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【スマスロ新台】今年一番の「大コケ」その汚名返上なるか!? アノ超大型コラボ作品がパチスロ界にも出陣決定!
【新台】シリーズ最高傑作のスマスロ移植作、上位AT搭載の「初代」進化継承スマスロなどが導入開始【12月4日パチスロ導入リスト―その1】
【サミー新台】朝イチ一発目のビッグは要注目!! 初代継承「ボーナス+ART」マシンの最新攻略ポイント
- 【新台】極限の「次世代型ST」を搭載したハイスペックの代名詞、AT消化ゲーム数が大量出玉のカギを握るスマスロなどがデビュー【12月4日パチスロ導入リスト―その2】
- 【パチスロ攻略】いまだホールの主軸!超強力「転生ループ」スマスロのモード移行率が判明!!
- 牌の質感や音までもリアルな麻雀
- 新台『押忍!番長』が登場!? パチスロ「純増5枚AT」に続き「最高峰の出玉」を実現か
- 【12月4日新台導入】今年最後のスマスロ激アツバトルが勃発! 往年の名機シリーズ最新作が続々デビュー!【パチンコ・スロット意識調査】
- 【スマスロ攻略】高設定は「あらゆる面で優遇」シンプルに大勝しやすい!〇〇選択割合に設定差大!
- 【SANKYO新台】革命、運命に次ぐ「スマスロ最新作」降臨…強力な出玉力に加え「遊びやすさ」を期待する声も?
- ガイドとしては「絶対に負けられない」データ取り…【ドラゴン広石『青春と思い出のパチスロと、しばしばパチンコ』第59話:設定1&フル攻略実戦】
関連記事
パチスロ「右レバーにこだわった変わり者たち」 ~2号機名機伝説「ガルーダ&リスキーダック」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.34】
パチスロ「沖縄で絶大な人気を誇ったアップライト型機」 ~2号機名機伝説「アペックス701Z」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.33】
パチスロ「知る人ぞ知る?『ジャグラー』の遠い祖先たち」 ~2号機名機伝説「ガリバー&ガリバースペシャル」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.32】
パチスロ「小役完全奪取」で機械割は「設定1でも100%超」!? ~2号機名機伝説「ビッグバン」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.31】
パチスロ「パネルを押して無理矢理7を揃える」と…!? ~2号機名機伝説「ムサシ」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.30】