
【天皇賞・春】春G1「勝利の方程式」がまたまた出現!14番テーオーロイヤルに“やり過ぎ感”…思い出したい「待て、あわてるな、これは孔明の罠だ」の声

25日、今年の天皇賞・春(G1)の枠順がJRAより発表された。
平成の盾男・武豊騎手のサリエラは1枠1番、絶好調のJ.モレイラ騎手とコンビを組むタスティエーラは4枠7番、上位人気を予想される昨年の菊花賞馬ドゥレッツァは6枠12番、対抗格と目されているテーオーロイヤルは7枠14番に決まった。
1枠2番に入ったヒンドゥタイムズが左前肢跛行のため出走取消となったのは非常に残念だが、まずは出走する全人馬が無事に完走してくれることを祈りたい。
春G1「勝利の方程式」が天皇賞でも炸裂するか
いつもなら狙っている馬がどの枠に入り、レース展開を思い浮かべるのだが、今週に限ってはそれ以上に“気になるサイン”がひときわ目を引いた。
それは何かといわれるとテーオーロイヤルが14番枠だった点である。この枠順が確定した際、これに気付いたファンがSNSで発信してざわついた。
というのも今年の春G1では、ある意味「勝利の方程式」といっても過言ではない結果が続いていたからだ。まずは参考までに結果を振り返っておきたい。
■平地G1で3着以内に入った馬の馬番(2024年)

フェブ 1着ペプチドナイル(9番、11番人気)
高松宮 3着ビクターザウィナー(10番、5番人気)
大阪杯 1着ベラジオオペラ(11番、2番人気)
桜花賞 1着ステレンボッシュ(12番、2番人気)
皐月賞 1着ジャスティンミラノ(13番、2番人気)
※フェブ=フェブラリーS、高松宮=高松宮記念
お分かりいただけただろうか。なんとここまで行われた5つのG1で馬券圏内に突入した馬の馬番がひとつずつ増えていっていることを……(9→10→11→12→13→14?)。この法則に従えば、天皇賞・春で14番に入ったテーオーロイヤルの馬券圏内突入は、もはや約束されたようなもの……かもしれない。
「さすがにこれだけあからさまに続くと、一部のファンから『JRAはやり過ぎじゃないか』という声も出ていました。偶然の一致であることは間違いなさそうですけど、G1の大本命馬が絶好枠を引き当てたときに『仕組まれている』とか、『勝たせたい馬があらかじめ決まっている』みたいな陰謀論は珍しくないですからね(笑)
ですが、最初は気にしていなくてもG1のみで5回も続くと、そろそろ違和感を覚えるのも確かです。もしテーオーロイヤルが馬券に絡むと6回連続になりますから、さすがに異常です。現在2番人気の馬が3連勝中ということもありますし、当日も2番人気なら騙されたつもりで乗ってみるのも面白そうです」(競馬誌ライター)
ただ、ひとつ気をつけておきたいのは、「ウマい話」には罠もあるということだ。
某メジャーリーガーの通訳が全幅の信頼を得ながら裏切り行為を働いていたことが発覚したように油断は禁物。三国志で有名な軍師・司馬懿が「待て、あわてるな、これは孔明の罠だ」と警戒を怠らなかったように、最後の最後まで慎重な判断が求められるだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
関連記事
【天皇賞・春(G1)】武豊×ドウデュースの復活勝利も霞むC.ルメールの神騎乗! 「死枠」克服を完璧に読み切った古馬王道路線の鬼が降臨
【天皇賞・春】横山典弘「前ポツン」にファンは狂喜乱舞? 20年前の逃亡劇再現あるか……マテンロウレオ陣営も不気味なコメント
【天皇賞・春】菱田裕二「師弟コンビ」で悲願の初G1制覇へ! 川田将雅、C.ルメール不在もチャンス、「勝率5割」のデータが人馬を後押し
【天皇賞・春】関東クラシック馬タスティエーラ、ドゥレッツァVS関西テーオーロイヤル、ディープボンドら最強ステイヤー軍団。激戦の鍵を握る“第3の刺客!?”
【天皇賞・春】天才・福永洋一も嘆いた稀代のクセ馬「気まぐれジョージ」…ドゥレッツァら逃げ馬に注意を払いつつ今年狙うのは【東大式必勝馬券予想】