GJ > 競馬ニュース > 日本ダービー 吉田&須貝コンビが実力を証明
NEW

新垣結衣「逃げ恥サイン」はまさかの1週遅れ!? 日本ダービー(G1)シャフリヤールVSエフフォーリア激戦の裏で、屈辱のオークスから吉田隼人&須貝尚介コンビが実力を証明

【この記事のキーワード】, ,
新垣結衣「逃げ恥サイン」はまさかの1週遅れ!? 日本ダービー(G1)シャフリヤールVSエフフォーリア激戦の裏で、屈辱のオークスから吉田隼人&須貝尚介コンビが実力を証明の画像1
ステラヴェローチェ・吉田隼人騎手 撮影:Ruriko.I

 無敗の皐月賞馬エフフォーリアの二冠達成なるかに、大きな注目が集まった今年の日本ダービー(G1)は、福永祐一騎手の4番人気シャフリヤールが優勝。エフフォーリアとゴール前のデッドヒートを制し、7398頭の頂点に立った。

 福永騎手は、昨年のコントレイルに続いてのダービー連覇。あれだけ獲れなかった“悲願のタイトル”を近4年で3勝の“乱獲”には恐れ入る。2着に敗れたエフフォーリアは、自身が騎乗した2013年のダービーでキズナの2着に敗れたのがエピファネイアの仔だった。

 あれから8年、今度はキズナと同じディープインパクト産駒のシャフリヤールでエピファネイア産駒のエフフォーリアの戴冠を阻むこととなった。

 そんな激戦を繰り広げた2頭から1馬身1/4後れて3着に入ったのが、吉田隼人騎手のステラヴェローチェ(牡3、栗東・須貝尚介厩舎)だ。

 同馬は昨年の朝日杯FS(G1)で2着に好走した実力馬である。前走の皐月賞(G1)は、6番人気で3着に好走していたにもかかわらず、ダービーは9番人気の低評価。伏兵の下馬評を覆し、改めてその実力をアピールした。

 ステラヴェローチェの主戦・吉田隼騎手、須貝厩舎のコンビは、無敗二冠を目指したオークス(G1)で8着に完敗したソダシと同じ。

 このとき、ネットやSNSで話題を集めたのが、新垣結衣さんと星野源さんの“逃げ恥婚”。6枠11番に入ったソダシと、新垣結衣さんの誕生日6月11日が偶然にも一致していたことで、一部の「サイン馬券派」からは、ソダシの二冠が確実ではないかと噂されていたことは記憶に新しい。

 残念ながらソダシはオークスで8着に敗れてしまい、サイン的中とはならなかった。

 だが、1週間後のダービーでステラヴェローチェが引いたのは、偶然にもソダシと同じ6枠11番。引き続きサインを信じたファンにとっては、結果的に1週遅れのプレゼントとなった。

 その一方で、皐月賞に続いてダービーでも3着に入ったステラヴェローチェの前途は洋々といえるかもしれない。

「展開次第でダービー馬になるチャンスのあった馬です。ゲートが上手ではありませんが今後そのあたりも良くなる余地があります」

 吉田隼騎手は潜在能力の高さをダービー馬になるチャンスがあったと評価。一瞬の切れ味勝負が決して得意とはいえないバゴ産駒がシャフリヤール、エフフォーリアと同じ上がり3ハロン33秒4の最速をマークした。

 レース前には突然の通り雨もあったこの日の東京競馬場。もし、これが通り雨ではなく馬場が悪化していたら……。いずれにしても、秋の逆襲を楽しみに待ちたくなるダービーの走りだった。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

新垣結衣「逃げ恥サイン」はまさかの1週遅れ!? 日本ダービー(G1)シャフリヤールVSエフフォーリア激戦の裏で、屈辱のオークスから吉田隼人&須貝尚介コンビが実力を証明のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  10. 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗