
JRA【新潟2歳S(G3)展望】「勝率71.4%」川田将雅×中内田厩舎が送り込むセリフォスに課題!? ステラヴェローチェの妹やククナの弟もチャンスあり!
29日に開催される新潟2歳S(G3)。過去10年で1~4番人気が「10-6-3-21」と上位人気馬による決着が多いレースだが、今年も平穏に収まるのだろうか。
今年は有力視されるほとんどの馬が1戦1勝での参戦。そのうちの1頭がダイワメジャー産駒のセリフォス(牡2歳、栗東・中内田充正厩舎)だ。
6月に中京芝1600mで行われたデビュー戦。1番人気に支持されたセリフォスは好位追走から直線危なげなく抜け出し、人気を分け合ったベルクレスタに1馬身半差をつけて快勝した。
鞍上を務めた川田将雅騎手は「能力はあります」とその才能を認めつつも、「性格は難しい馬です。そのあたりをコントロールしながら成長できれば将来も楽しみ」と課題も同時に挙げていた。まだ2戦目の若駒だけに性格の難しさが露呈する可能性は否めないだろう。継続して川田騎手が騎乗できるのは心強い。
「中内田厩舎×川田騎手」のタッグは、こと2歳重賞においては、他を圧倒する抜群の安定感を誇る。その成績は通算「5-0-0-2」(勝率71.4%)と驚異的だ。
父ダイワメジャーの存在も追い風になりそう。産駒は2歳戦にめっぽう強く、新潟2歳Sでも通算「1-2-1-9」。30.8%という高い複勝率を記録している。17年にフロンティアが勝利したほか、2年前はペールエールが2着に入っている。
2か月半ぶりの実戦でセリフォスは成長した姿を見せることはできるだろうか。
クロフネ産駒のクレイドル(牝2歳、美浦・黒岩陽一厩舎)は、半兄が今年の皐月賞(G1)と日本ダービー(G1)でともに3着したステラヴェローチェという期待馬だ。
兄はマイルから2400mまでの距離をこなしたが、父がバゴからクロフネに替わったことで、クレイドルはよりマイラー色が強くなっている可能性が高い。
デビューは6月の東京マイル戦で、リアグラシアに次ぐ2番人気に支持された。先頭集団を見ながら5番手で脚をためると、直線しぶとく伸びてゴール前の大混戦を制した。
騎乗した福永祐一騎手は「競馬に関してはハミを取るのが鈍い面はありましたが、その中で勝ってくれましたし、言うことはありません」と課題も挙げていた。
兄はキャリア2戦目で2歳マイル重賞(サウジアラビアRC)を勝った。舞台は違うが、同じマイル戦で兄に続くことはできるだろうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA 人気漫画主人公のモデル騎手、3歳未勝利戦で異例の「ガッツポーズ」! 世界的名手も認めた技術で勝ち取った「大金星」の背景とは
『釣りバカ日誌』西田敏行の息子役の「今」……JRAで12年目「崖っぷち」ジョッキーが大波乱演出!
JRA秋華賞(G1)戦線にレイパパレ2世「超新星」出現!? 「最後まで余裕」の4馬身で2連勝! 和田竜二「まだまだ伸びしろがありそう」
JRA大本命『ウマ娘』勢まさかの「珍客」に大逆転負け!? アイドルホースオーディション「ぬいぐるみ化」をゲットしたのは「ここしかない」個性派たち
JRA シャフリヤール世代「最後の大物」が9馬身差デビュー! セレクトセール1.7億円馬のディープインパクト産駒が異例の「地方」スタート