GJ > 競馬ニュース > 【新潟2歳S(G3)展望】  > 2ページ目
NEW

JRA【新潟2歳S(G3)展望】「勝率71.4%」川田将雅×中内田厩舎が送り込むセリフォスに課題!? ステラヴェローチェの妹やククナの弟もチャンスあり!

【この記事のキーワード】, ,

 アライバル(牡2歳、美浦・栗田徹厩舎)も1戦1勝で、デビュー2連勝を懸けて臨む。

 デビュー戦はクレイドルと同じく6月の東京マイル戦。単勝1.8倍の断然1番人気の支持を受け、結果は2馬身半差の快勝。雨が降る中、稍重馬場をものともせずスローの瞬発力勝負を制した。

 騎乗したC.ルメール騎手は「能力がありそうな馬です。道中乗りやすく、瞬発力を見せてくれました。楽勝でした」と絶賛。父ハービンジャーの産駒は従順な気性の馬が多く、アライバル自身も父のいいところを受け継いでいれば、2歳戦では大きな強みになるだろう。

 母は桜花賞(G1)2着、オークス(G1)3着のクルミナルなので、1歳上にはククナ(父キングカメハメハ)がいる。その半姉もアルテミスS(G3)で2着と、2歳重賞で好走しており、アライバルにも期待が懸かる。

 血統的にはスピードよりはパワータイプか。瞬発力勝負になりやすい新潟マイル戦で、良馬場なら高速決着が濃厚。真価を問われる一戦となりそうだ。

 オタルエバー(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎)は、デビュー戦で新潟1600mを経験済み。逃げ切り勝ちを収めたその一戦で、評判馬のコリエンテスに4馬身差をつけた。

 クラウンドマジック(牡2歳、栗東・加用正厩舎)は、この世代一番星を挙げたエピファネイア産駒。そのデビュー戦は、スタートで出遅れたものの、直線外を伸びて豪快に差し切り、完成度は高め。

 この他には、半姉にベルカントとイベリスがいる短距離血統のサイード(牡2歳、栗東・角田晃一厩舎)、福島芝1800mのデビュー戦を3馬身半差で快勝したウインピクシス(牝2歳、美浦・上原博之厩舎)などが出走を予定している。

 ここを勝って暮れの2歳G1に名乗りを上げるのはどの馬になるのか。レースは29日15時45分に発走予定だ。

JRA【新潟2歳S(G3)展望】「勝率71.4%」川田将雅×中内田厩舎が送り込むセリフォスに課題!? ステラヴェローチェの妹やククナの弟もチャンスあり!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 「ユタカァ、あけろー!」藤田伸二氏が明かした“恐喝”日本ダービー制覇の裏話…“怒り心頭”武豊から掛けられた恐怖の言葉とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 【東京大賞典(G1)展望】国内制圧へ、世界のフォーエバーヤング登場! 昨年1、2着ウシュバテソーロ&ウィルソンテソーロなど豪華メンバー集結
  10. 「4億超え」WIN5にまた怪現象?キャリーオーバー夢見るファンを絶望させた「謎の人物」とは