NEW

JRA 「柴田大知・丹内祐次乗せるのやめて」名指し批判! 直木賞作家「どれだけの馬の未来を潰したか」発言に賛否⁉

 5日、新潟競馬場で行われた新潟記念(G3)は、M.デムーロ騎手騎乗のマイネルファンロン(牡6、美浦・手塚貴久厩舎)が優勝。

 管理する手塚師は「すごいな。引っかかる馬で、これまでどの騎手もうまく乗れなかったんだけど、うまく抑えてくれた。勝因はジョッキーだね」と、デムーロ騎手の神騎乗とも見て取れる好騎乗を称えた。

 同馬を所有する「マイネル軍団」でお馴染みのサラブレッドクラブ・ラフィアンはこれが嬉しい今年重賞2勝目。何を隠そう1勝目は、デムーロ騎手がマイネルファンロンの半妹ユーバーレーベンで制したオークス(G1)だ。

 昨年は重賞未勝利に終わった同クラブだが、代表の岡田繁幸氏が存命中は柴田大知騎手・丹内祐次騎手を起用するのが特徴だった。だが岡田氏が今年3月に亡くなって以降、デムーロ騎手を乗せる機会が増加している。新潟記念の勝利により、その流れは更に加速すると思われる。

 そこでファンの間で浮上してきたのが、デムーロ騎手の「主戦待望論」だ。

 これを支持している代表格に挙げられるのが、昨年「少年と犬」で第163回直木賞を受賞した作家の馳星周氏である。

「馳氏は競馬好きの作家として有名です。特にステイゴールドが好きで、現役馬でも熱心に産駒の応援をしているようです。

詳しくは馳氏のTwitterをご覧いただきたいのですが、競馬好きというよりも大のステイゴールドファンですね(笑)

本当にステイゴールドとその産駒たちへの愛が伝わってきます」(競馬誌ライター)

 馳氏は手塚師の新潟記念の振り返りコメントのツイートを引用し、「ミルコを主戦にしようよ、ラフィアン」と、呟いている。

 過去にも、「ラフィアンと岡田総帥の馬はもうしょうがないと思うけど、他の馬主のときは柴田J、丹内J乗せるの、ほんとにやめて欲しいです」と、主戦交代を提言していた。

 ステイゴールド大好きの馳氏にとって、直仔のマイネルファンロンを初騎乗で勝たせたデムーロ騎手の手腕は、他のファンよりも鮮烈なインパクトがあったのだろう。

 しかし、なぜステイゴールドとは一見あまり関係のないラフィアンに対して、デムーロ騎手主戦を提言するのだろうか。

「ステイゴールドは2つの牧場を行き来する国内シャトル種牡馬でした。内、1つの牧場はビッグレッドファームです。同ファームの元代表は岡田繁幸氏で、ここで生産された馬が基本的にラフィアンで走ることになります。つまり、ラフィアンにはステイゴールドの産駒が多数います。

産駒で種牡馬となったゴールドシップとウインブライトも現在ビッグレッドファームで繋養されています。今後、マイネル軍団でステイゴールド関連の馬は増えていくことでしょう。それだけに、マイネル軍団の主戦を勝負強いデムーロ騎手にしてほしいのではないでしょうか」(同ライター)

JRA 「柴田大知・丹内祐次乗せるのやめて」名指し批判! 直木賞作家「どれだけの馬の未来を潰したか」発言に賛否⁉のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 藤田菜七子「初出走から13年」オーナーのJRA初白星に貢献! 「単勝229.1倍」武豊にお手馬を奪われた若手が特大配当を演出!! あの女性騎手に調教師の「粋な計らい」をするも…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  2. 【日本ダービー】武豊「勝つんちゃうかな」、C.ルメール「ダービーホース」の矛盾対決に注目! コントレイル、デアリングタクトに続く三冠達成にも期待
  3. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  4. 【日本ダービー(G1)予想】スキルヴィングとタスティエーラを切り! 武豊ファントムシーフら皐月賞組から「穴馬」をピックアップ
  5. 【日本ダービー1点勝負】ソールオリエンス消しで“倍返し”だ! 本命は実力がありながらも皐月賞で力を出し切れなかった「あの馬」
  6. オークス15番人気3着ドゥーラの激走を見抜いた“必勝の法則”、JRA日本ダービーでも当てはまる穴馬の激走で波乱と万馬券
  7. 今村聖奈、永島まなみらの「戦線離脱」でローカル開催に異変…存在感発揮した若手と名伯楽に見込まれた「元有望株」の評価が赤丸急上昇
  8. 【日本ダービー】名手C.ルメールが挑む“呪い”の打破、藤沢和雄師の悲願を背負ったコンビが昨年のリベンジに燃える
  9. 【目黒記念(G2)予想】人気のサリエラは押さえまで、実績重視で狙い頃の中穴の一発にかける
  10. 【日本ダービー】川田将雅が仄めかした攻略法…イメージ異なる中山と東京の「カラクリ」にヒント、ソールオリエンス凡走を予感させる残念シナリオ