
JRA 福永祐一「ええ素材や」G1・7勝馬の娘が小倉競馬「最速」の上がりタイムで快勝。秋華賞(G1)最大の惑星はクロノジェネシスとも共通点?
先週5日、小倉9Rの筑後川特別(2勝クラス)は、福永祐一騎手が騎乗した1番人気ジェラルディーナ(牝3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)が勝利。国内外でG1・7勝を挙げたジェンティルドンナの娘が、前走マカオJCT(1勝クラス)からの連勝で、昇級戦も難なく突破した。
「ええ素材や――」
福永騎手がレース後、そう口にしたのも頷けるほど、この日のジェラルディーナは強かった。
芝1800mで行われた一戦。後方2番手から競馬を進めた福永騎手とジェラルディーナだったが、1000m通過は62秒0のスローペース。小回りで直線の短い小倉競馬場でもあるだけに、非常に厳しいレース展開を強いられることとなった。
盤石の立ち回りで最後の直線を迎えた武豊騎手騎乗の2番人気ジュンブルースカイとは対照的に、ジェラルディーナは4コーナーでは1頭大外。一旦は万事休すかと思われたが、そこから信じられないような鬼脚を披露。先に抜け出したジュンブルースカイをラスト100mで抜き去ると、最後は1馬身半の差をつけてフィニッシュした。
「非常に強い競馬でした。2着のジュンブルースカイは昨年の東京スポーツ杯2歳S(G3・当時)で3着に入っており、決して弱い馬ではありません。それを並ぶ間もなく差し切り、最後は手綱を緩める余裕まで見せましたからね。あれだけの脚は小回りの小倉でそう見られるものではありません」(競馬記者)
記者がそう話すのも納得だ。ジェラルディーナがマークした上がり3ハロン33秒1の切れ味は、今年行われた小倉芝1800m、全53レースの中でも最速。2位は中京記念(G3)でクラヴェルが記録した33秒5だが、こちらは3着であり、しかも直線では最内を付くクレバーな競馬で記録したものだった。
今回の筑後川特別では、3ハロン目からゴール板まで一度もラップが落ちることのない、いわゆる“加速ラップ”が刻まれ、ラスト2ハロンは11秒5-11秒1。大外から突き抜けてクラヴェルの上がりを0秒4も上回ったジェラルディーナの末脚が、いかに突出していたのかが窺える。
気になる次走だが、10月に行われる秋華賞(G1)を視野に調整されることが、所有するサンデーレーシングのホームページで発表された。2012年の秋華賞馬でもあるジェンティルドンナの娘が、同レース最大の惑星に浮上したといっても過言ではなさそうだ。
ちなみに、ジェラルディーナは元々、母ジェンティルドンナと同じく栗東の石坂正厩舎の所属だったが、石坂師が今年2月に定年を迎えたため厩舎は解散。そのため転厩を余儀なくされ、現在は斉藤崇厩舎の管理馬となっている。
斉藤崇厩舎の代表馬といえば現在グランプリ3連覇中、10月に行われる凱旋門賞(仏G1)に出走予定のクロノジェネシスが挙げられるだろう。
同馬もデビュー戦で小倉の芝1800mを経験。同じく加速ラップが刻まれたレースで、2馬身差の快勝を収めている。ラスト2ハロンの11秒5-11秒1は、筑後川特別と全く同じタイムだ。3歳春まではG1で善戦止まりだったものの、ひと夏を越して馬体も成長。19年の秋華賞を制し、その後の活躍は御存知の通りである。
「この先、もっと良くなってくる――」
福永騎手がコメントしたように、ジェラルディーナは今後、さらなる成長を遂げることができれば、厩舎の偉大な先輩であるクロノジェネシスに近づくことも、もしかしたら可能かもしれない。長い目で見守っていきたい1頭だ。
(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
11:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
M.デムーロ「安全運転が当たり前です」にファンから手痛いツッコミ!? “交通安全大使”就任も素直に喜べない事情
西山茂行オーナーの「誰にも教えないすごい馬券作戦」にファンから羨望の声! 断られた騎手が選んだのは所有馬よりも人気薄、関係者のみ知り得た「特ダネ」とは
JRA父譲りの「天才的」センス見せた横山和生の存在感! 神騎乗は「マイネルデムーロ」だけにあらず、サマー2000シリーズ最終戦でファミリー最先着
JRA 「柴田大知・丹内祐次乗せるのやめて」名指し批判! 直木賞作家「どれだけの馬の未来を潰したか」発言に賛否⁉
JRA武豊「後味の悪いレース」あわや落馬の大斜行に酷評! 「もういいでしょう」からの「辞めたい」発言、“G1未勝利”リーディングジョッキーが代打でつかんだ殊勲星