真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.09.20 19:00

福永祐一「壁騎乗」でタイトルホルダー惨敗……元JRA安藤勝己氏「タメて相手を待つような競馬が合ってない」惨敗にトドメを刺したのはもう一人の刺客
文=黒井零
「伸びもしなければバテもしないルペルカーリアが終始、前にいたことが大きな障害となったことは間違いありません。この馬が壁となって進路をなくしてしまいました。
ただ、結果的に敗戦を決定づけたのは、ルペルカーリアよりグラティアスの存在かもしれません。外から蓋をされる格好となり、万事休すといった感じでした」(競馬記者)
記者が指摘したのは、直線半ばの攻防のことだ。直線で3番手にいたグラティアスだが、松山弘平騎手の左鞭が一発、二発と入れられると内へ寄れた。これにより、タイトルホルダーは完全に内へと押し込められ、もはやどこにも抜け出すスペースは残されていなかった。
この敗戦に元JRAの安藤勝己氏も自身の公式Twitter にて「タイトルホルダーはタメて相手を待つような競馬が合ってない」と敗因を回顧。積極性を欠いた横山武騎手の騎乗に疑問を投げかけた。
だが、タイトルホルダーは7戦のキャリアで1番人気に推されたのが、デビュー戦以来の2度目だったように、どちらかというとマークが薄い穴人気で好走してきた馬。自身が主役となって、マークが集中するようだと、今回のような厳しい展開も避けられなかったのではないか。
巻き返しの好材料があるとすれば、この敗戦で本番でのマークが少しでも薄くなりそうなことかもしれない。
(文=黒井零)
<著者プロフィール>
1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。
PICK UP
Ranking
11:30更新エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 競馬場のはずが何故か「刑務所」に……”コワモテ”調教師の珍エピソード爆笑も、中には「本物のコワモテ」に目をつけられてしまった人も……
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA超良血馬の「大コケ」にガッカリ!? 父母に「エアグルーヴ×ベガ」、C.ルメール確保も待っているのは兄と同じいばらの道か
JRA「デアリングタクトの屈辱」から半年、またも許した大波乱……アンカツ「してやったりの展開」松若風馬「先行したいと思っていた」は当然の話?
C.ルメールや池添謙一でも到達できない領域……福永祐一が実現する「理想像」に各方面から絶賛の嵐!
JRA C.ルメール「謎」の後方待機に疑問の声!? 騎手が明暗分けたローズS(G2)、中京の鬼・福永祐一が「お手本騎乗」で有力馬の敗因バッサリ?
JRA福永祐一「鞍上問題」発生に嬉しい悲鳴!? エアグルーヴ孫でトライアル快勝も……、「二者択一」求められる秋華賞(G1)で板挟み