GJ > 競馬ニュース > 天皇賞・秋 武豊不在なら33年ぶりの「珍事」に...
NEW

JRA武豊不在なら33年ぶりの「珍事」、天皇賞・秋(G1)ワールドプレミア岩田康誠から一転「未定」で再登板の可能性は?

【この記事のキーワード】, , ,

JRA武豊不在なら33年ぶりの「珍事」、天皇賞・秋(G1)ワールドプレミア岩田康誠から一転「未定」で再登板の可能性は?の画像1

 31日、東京競馬場で行われる天皇賞・秋(G1)。昨年、無敗の三冠馬に輝いたコントレイルや、マイル女王グランアレグリア、今年の皐月賞馬エフフォーリアが激突する。世代を超えた豪華メンバーの“三強対決”に注目が集まる。

 ところが想定騎手をみると、武豊騎手の名前がない。自身デビュー2年目の1989年以来、天皇賞・秋に32年間続けて騎乗しているレジェンドが騎乗しないとなると淋しい限りである。

 今年の天皇賞・春(G1)を優勝したワールドプレミアの主戦を任されていた武豊騎手だが、負傷の影響もあったのか本番は福永祐一騎手とのコンビで優勝した。結果的に間に合った武豊騎手がいるにもかかわらず、乗り替わりとなったことには、様々な憶測を呼んだ。

 そして、秋の天皇賞でも想定は岩田康誠騎手となっており、コンビ復活はなさそうな雰囲気。同馬には前走は福永祐一騎手、前々走は石橋脩騎手が騎乗したものの、それまではデビューから9戦連続で武豊騎手が手綱を取り続けていただけに、驚いたファンもいたかもしれない。

JRA武豊不在なら33年ぶりの「珍事」、天皇賞・秋(G1)ワールドプレミア岩田康誠から一転「未定」で再登板の可能性は?の画像2

 しかし、一度は岩田康騎手だった想定が「未定」に変わっていたのは気になる。もしかして武豊騎手の再登板があるのだろうか。

 ただ、天皇賞当日の武豊騎手は、裏開催の阪神競馬場で騎乗する可能性が高い。DMMバヌーシーの公式アカウントでも、すでにホープインザダークのデビュー戦が武豊騎手で予定と発表済み。最終的にどうなるのかは分からないが、あまり期待しない方がよさそうだ。

 その一方、このまま同騎手が天皇賞・秋に騎乗しなければ、実に33年ぶりの珍事となり、これはある意味「事件」といえる。

 春・秋を通じて、いつしか天皇賞の季節になると「平成の盾男」と呼ばれるようになった武豊騎手。秋にクローズアップすれば、初制覇は自身にとって同レース初騎乗となった1989年。スーパークリークでの勝利は、記念すべき第100回の天皇賞だった。

 平成の30年間は天皇賞・秋の「皆勤」騎乗を果たしただけでなく、牝馬による制覇も97年のエアグルーヴ、2008年のウオッカで2回も達成。また99年にはスペシャルウィーク、2017年にはキタサンブラックで勝利して、同一年の天皇賞春・秋連覇を達成するなど、武豊騎手は「盾男」と呼ぶにふさわしい“唯一無二”の存在といえる。

 勿論、これだけ騎乗を続けていれば、喜ばしいレースばかりを演じているわけではない。91年はメジロマックイーンで1位入線を果たしたものの、進路妨害で18着に降着。98年のサイレンススズカは、レース中の不慮の事故でゴールまでたどり着くことができなかった。

 令和時代に突入しても、2019年はマカヒキ、20年はキセキで出走。天皇賞・秋と武豊騎手といえば、数々の名馬と共に、競馬ファンにとって忘れられない名シーンを演じている。

 しかし仮に武豊騎手の連続騎乗が途切れても、決して悲観することはないだろう。

 24日の阪神9Rで“前人未踏”のJRA通算4300勝を記録した同騎手は「あくまで一つの通過点ですので、これに満足することなく、勝ち星を積み重ねていきたいと重います」とコメント。“唯一無二”や“前人未踏”と評される数々の記録を達成してきたレジェンド騎手のたゆまぬ歩みは、これからも続くはずだ。

 例えば春・秋を問わず、来年の天皇賞には何事もなかったように騎乗して、あっさりと勝利する……。周囲の心配をよそに、そんな大仕事をやってのけるのが武豊騎手であり、こうしたシーンは今まで何度も目にしてきた。

 いずれにせよ、武豊騎手不在の天皇賞・秋はレアケースで、貴重なレースといえるかもしれない。果たして「盾男」不在の影響で、レースはどんな結末となるか。様々な予想を楽しみながら、天皇賞ウィークを過ごしたい。

(文=鈴木TKO)

<著者プロフィール> 野球と競馬を主戦場とする“二刀流”ライター。野球選手は言葉を話すが、馬は話せない点に興味を持ち、競馬界に殴り込み。野球にも競馬にも当てはまる「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を座右の銘に、人間は「競馬」で何をどこまで表現できるか追求する。

JRA武豊不在なら33年ぶりの「珍事」、天皇賞・秋(G1)ワールドプレミア岩田康誠から一転「未定」で再登板の可能性は?のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛