GJ > 競馬ニュース > マイルCS(G1)もやっぱり「簡単過ぎ」の結論!? 先週の波乱は条件不一致が原因、グランアレグリアとシュネルマイスターで危ないのはどっち?
NEW

JRAマイルCS(G1)はやっぱり「簡単過ぎ」だった!? 先週の波乱は条件不一致が原因、グランアレグリアとシュネルマイスターで危ないのはどっち?

JRAマイルCS(G1)もやっぱり「簡単過ぎ」の結論!? 先週の波乱は条件不一致が原因、グランアレグリアとシュネルマイスターで危ないのはどっち? の画像1

 もはや個人的な趣味で“しつこく”続けている秋G1における「簡単過ぎ」シリーズだが、先週のエリザベス女王杯(G1)は簡単ではないという見解だけ的中することにはした。

 残念ながら当たったのは荒れるかもしれないという話だけで、3連単339万馬券とは縁がなかったのは悲しい限りである。

 ただ、それとは別に馬名に「イト」が入るサインシリーズは、スプリンターズS(G1)のピクシーナ「イト」、秋華賞(G1)のアカ「イト」リノムスメ、菊花賞(G1)のタ「イト」ルホルダーと続き、サイン馬券愛好者の間では話題となっていた。

 天皇賞・秋(G1)で一旦途切れたことから、うっかり忘れていた諸兄もいただろうが、アカ「イト」リノムスメではなく、10番人気の大穴アカイ「イト」の激走がサインを「復活」させることとなった。

 エリザベス女王杯だけに「ベガはベガでもホクトベガ」ならぬ、「イトはイトでもアカイイト」という盲点を見落としたファンも多くいたのではないだろうか。

 そこで改めて復活を期待したいのが、こちらも1回途切れた騎手買いのサインである。

■これまでのG1・5レースの上位3着以内の騎手。(敬称略)

スプリンターズS 1着福永祐一、2着ルメール、3着吉田隼人
秋華賞 1着戸崎圭太、2着ルメール、3着福永祐一
菊花賞 1着横山武史、2着ルメール、3着福永祐一
天皇賞・秋 1着横山武史、2着福永祐一、3着ルメール
エリザベス女王杯 1着幸英明、2着松山弘平、3着横山典弘

 重宝されたのは福永騎手とルメール騎手が毎回のように馬券圏内に入っていること。そして、これに新たに加わったのが横山武騎手で、こちらは2週連続G1勝利と大活躍だった。

 先週はこのサインの片棒を担っていた福永騎手がアメリカ遠征帰りで隔離期間ということもあって不在。最初から条件を満たしていなかったわけだ。

 これに対し、マイルCSには核となる福永騎手とルメール騎手どころか、横山武史騎手もしっかり参加を予定しているため、1週遅れのサイン再開の可能性が十分にある。

 今回、福永騎手はインディチャンプ、ルメール騎手はグランアレグリア、横山武騎手はシュネルマイスターに騎乗を予定している。

 そこで導き出された結論がこれだ。

 横山武騎手が絡んだ際は勝利するという意味で1着にシュネルマイスター、ルメール騎手は馬券に絡んでも勝利がないことで2着にグランアレグリア、同馬との直接対決で3戦全敗と分が悪いインディチャンプを3着と読んでみたい。

 馬券の話をするには少々早い気もするが、3連単1点買いで勝負してみる。

 大波乱となった翌週のレースだけに、波乱を警戒する見方もあるだろうが、案外こういうときこそ堅い決着となっても不思議ではないはずだ。

(文=黒井零)

<著者プロフィール>
 1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

JRAマイルCS(G1)はやっぱり「簡単過ぎ」だった!? 先週の波乱は条件不一致が原因、グランアレグリアとシュネルマイスターで危ないのはどっち?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客