
JRA 「直線で2回加速」C.ルメールも大絶賛のギアを搭載!? フェアリーS(G3)の注目馬は厩舎も馬主も「絶好調」の高額馬
祝日である10日、中山競馬場で3歳牝馬重賞のフェアリーS(G3)が行われる。このレースで注目したいのは、国枝栄厩舎のエリカヴィータ(牝3、美浦・国枝栄厩舎)だ。
国枝厩舎といえば、昨年12月に行われた阪神JF(G1)をサークルオブライフで勝利し、前年の2着だったサトノレイナスの無念を晴らした。今年はサークルオブライフを中心に牝馬クラシック路線が回っていくことが予想される。
しかしながら国枝厩舎の現3歳牝馬は、実は他にも楽しみな馬が多い。
未勝利戦を圧巻のレコード勝ちで制したウィズグレイスや、2019年の朝日杯FS(G1)を制したサリオスの妹で新馬戦を快勝したサリエラなど多数。どれもクラシックで期待できそうな馬ばかりだ。
フェアリーSに出走するエリカヴィータも、そんな国枝厩舎の期待の一頭だ。今回も新馬戦同様、C.ルメール騎手が手綱を取る。
同馬は、父キングカメハメハと母マルシアーノの間に生まれた。父は言わずと知れた変則2冠馬で、母は高松宮記念(G1)を連覇したキンシャサノキセキの全妹にあたる良血馬だ。セレクトセールでは、1億7000万円という高値で落札された。
デビューは、東京の芝マイル戦。スタートを無難にこなして、道中は中団よりやや前目につけて折り合う。最後の直線では、外の馬に蓋をされそうになったが、ルメール騎手が慌てず外に進路を切り替えて追い出すと、一気に前の馬たちを捕らえ、2着に1馬身半差をつける快勝だった。勝ち時計の1分36秒4は、決して強調できるタイムではないが、まだ余裕を感じさせる内容にも見えた。

レース後、騎乗したルメール騎手は「真面目で能力があります。良いポジションでリラックスして走れました。直線でも2回加速してくれました。1600mでも1800mでも、2000mでも大丈夫です」とコメントした。直線で“2回加速”したという鞍上の言葉は、何とも印象的だ。
また今回の出走メンバーを見渡すと、スクルトゥーラやビジュノワールなど、ルメール騎手が前走騎乗していた馬が他に2頭もいるが、このエリカヴィータを選んでいるあたり、この馬にかける期待の表れだろう。近年のルメール騎手は、アーモンドアイやサトノレイナスなど国枝厩舎の牝馬で好結果を残している点も好材料だ。
さらに冠名「エリカ」や「ジャスティン」などで知られるエリカヴィータのオーナーである三木正浩氏は、昨年ジャスティンロックで京都2歳S(G3)を制し、自身初の重賞制覇を飾ると、暮れのホープフルS(G1)でもジャスティンパレスで2着に入るなど、勢いに乗っている。三木氏が所有する現3歳世代で、1億円以上の高額で落札された馬はほぼ勝ち上がっていて、重賞戦線でも活躍を見せている点も見逃せない。
木曜日の直前追い切りでは、美浦Wコースの3頭併せで5ハロン68秒8-12秒4をマーク。内ロジハービン(3歳1勝クラス)に半馬身遅れたが、外エリカコレクト(3歳未勝利)には3馬身半先着した。国枝師は「やればいくらでも動くけど、体を見ながら少し加減気味の調整。最後まで余力があったし、動き自体はいいよ」(『夕刊フジ』より)と、及第点の内容だったようだ。
同厩舎のG1馬サークルオブライフは、チューリップ賞(G2)に出走予定と発表されているため、エリカヴィータは別路線で桜花賞(G1)へ向かいたいところ。ここを勝って、桜花賞へ名乗りをあげることが出来るか。注目したい一戦だ。
(文=ハイキック熊田)
<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRA【フェアリーS(G3)展望】前走“C.ルメール騎乗”の3頭が中心!? リーディングジョッキーの「レース後コメント」から読み解く「最有力馬」は…
JRA「桜花賞(G1)を目指したい」5馬身差の圧勝は兄以上のスケール感! 大器晩成ヒシイグアスの妹が“早くも”ド派手デビュー
JRA【シンザン記念(G3)予想】ラスール大物も突破は「アーモンドアイ級」のみ。大本命馬は「消し」、実績の割に人気していない中穴候補を狙い撃ちで高配当を目指す!
JRA福永祐一「出遅れ率30%」M.デムーロを一刀両断!? 日経新春杯(G2)大本命ステラヴェローチェ「死角」は相棒のトラウマか
JRA武豊期待のオークス候補「故障離脱」で新種牡馬に「欠陥」疑惑!? 種付け料7倍の高騰も、マルゼンスキーやアグネスタキオンも苦しんだ負のイメージ