
JRAオニャンコポン「800万」から夢見る頂点…「取材が増えてちょっとイラっ」も皐月賞好走から“進撃”の日本ダービー(G1)へ!

「セレクトセール800万円の夢が進撃のスターダムへ!さぁ…頼んだよ」
17日、中山競馬場で行われた皐月賞(G1)。前出のフレーズは『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)内でレース実況を担当した倉田大誠アナウンサーが馬場入場の際に発したものだ。
もちろん紹介されたのは菅原明良騎手が騎乗したオニャンコポン(牡3歳、美浦・小島茂之厩舎)である。
デビュー当初から馬名がかわいいと話題を集めてきたオニャンコポン。馬名の由来はアカン語で「偉大な者」だという。その響きとともに同名のキャラクターが大ヒット漫画『進撃の巨人』に登場することも相まって、多方面から注目されてきた。
「倉田アナだけではなく、馬場入場の際は他局の実況アナも『進撃の巨人』を意識していたようですね。ちなみに『さぁ…頼んだよ』というのは、ハンジ・ゾエというキャラクターがオニャンコポンに掛けた有名なセリフだそうです」(競馬誌ライター)
オニャンコポンが漫画内と同じように「任せて下さい!!」と言ったかどうかはわからないが、レースでは、中団から直線しぶとく脚を伸ばして、8番人気の評価を上回る6着と健闘してみせた。
「惜しくも掲示板こそ載れなかったものの、6着に入ったことで、出走奨励金と特別出走手当あわせて1200万円あまりを獲得しました。倉田アナの紹介にもあったように、(19年の当歳)セレクトセールで800万円の“格安”で取り引きされた馬ですからね。これだけでも“元”をとったことになります。すでに重賞も勝っていますし、本当にオーナー孝行な馬ですよ」(同)
そんなオニャンコポンの特徴は、人気があるだけではなく実力も伴っているということだ。6番人気で11着に敗れたホープフルS(G1)以外は人気以上の着順を確保。これまで挙げた3勝は、6、4、6番人気という人気薄でのものだった。応援馬券を買い続けているファンがいれば、かなり恩恵を受けていることだろう。
皐月賞好走から“進撃”の日本ダービー(G1)へ
次走は日本ダービー(G1)への出走が濃厚なオニャンコポンに対する注目度は、今後さらに上昇するだろう。そうなれば、各メディアの報道はさらに熱を帯びることになるはずだ。
そこで気になるのが、管理する小島茂厩舎の反応である。同厩舎のブログ「小島茂之厩舎の本音(公式ブログ)」では、出走予定全馬の近況や意気込みをレース前日もしくは当日に事細かく書き込んでいる。
皐月賞当日のエントリーには、「まさか重賞を勝利し春の2冠に期待をもって臨めるところまで飛躍するとは思っていなかった」と、オニャンコポンの予想以上の活躍を改めて振り返った上で、「ワクワクしながら迎えられる」と、皐月賞へ送り込む心境を明かした。
ただし、「取材が増えてちょっとイラっとした仕草をみせたりしたがリセットも早い」と繊細な一面とリカバリーの早さを持ち合わせていることも披露していた。
3歳になってからは父エイシンフラッシュと同じ京成杯(G3)→皐月賞というローテを歩んでいるオニャンコポン。皐月賞の着順は父に及ばなかったが、12年前の父の再現を期待するファンは少なくないだろう。
「次こそ頼んだよ!」というファンの思いにオニャンコポンは応えることができるだろうか。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗