GJ > 競馬ニュース > 調教師本人もびっくり?「ひょろっとした印象」からG3勝馬へ大躍進、ホープフルSの惨敗は度外視で皐月賞も狙い目か
NEW

JRA 調教師本人もびっくり?「ひょろっとした印象」からG3勝馬へ大躍進、ホープフルSの惨敗は度外視で皐月賞も狙い目か

【この記事のキーワード】, ,
JRA 調教師本人もびっくり?「ひょろっとした印象」からG3勝馬へ大躍進、ホープフルSの惨敗は度外視で皐月賞も狙い目かの画像1
オニャンコポン

 17日、中山競馬場では3歳クラシックの一戦である皐月賞(G1)が行われる。今年1月、皐月賞と同コース同距離の京成杯(G3)を制し、この舞台へ駒を進めてきたオニャンコポン(牡3歳、美浦・小島茂之厩舎)と菅原明良騎手に注目したい。

 オニャンコポンのデビューは昨年2歳時の9月で、この時から菅原明騎手が継続して鞍上を任されている。6番人気単勝32倍と決して前評判が高かった訳ではないが、この時既に、小島調教師は密かに期待を持っていたようだ。

「ほとんど注目されていないが実は祖母は海外で活躍。厩舎としても一定以上の手応えがある。ここまでほとんど苦労なく進められてこられる2歳馬は珍しく、このまま無事に育ってほしいと願いつつ楽しみなデビュー戦です」(小島茂之厩舎公式ブログ)とのコメントがレース前に綴られている。

 その期待通り、オニャンコポンは最後の直線2番手からあっさり抜け出すと、2着に1馬身以上の差をつけて見事新馬戦を制した。

 続く2戦目は東京2000mの百日草特別に出走する。1勝クラスのレースだが、その前年エフフォーリアが勝った舞台でもあり、若駒の出世レースの一つとも言われている。ここも好位からの競馬で、直線迫るホウオウプレミアを振り切り連勝を飾った。

 ここまで至極順調だったオニャンコポンだが、ホープフルS(G1)の前に熱発が判明。幸い回復も早かったということだが、中間の調教過程が数日遅れたことなどもあり、これが多かれ少なかれレースに響いたのかもしれない。直線は伸びを欠き11着と、初めて黒星を喫した。

 オニャンコポンはスタートセンスがあり、好スタートから難なく先手好位を取ることができるタイプだ。これをせずに、あえてポジションを下げる作戦に出たのが4戦目となった京成杯(G3)で、重賞での思い切った作戦変更が結果的に功を奏することとなった。

JRA 調教師本人もびっくり?「ひょろっとした印象」からG3勝馬へ大躍進、ホープフルSの惨敗は度外視で皐月賞も狙い目かの画像2
菅原明良騎手

「もう1列下げて決め手を生かす競馬をしたい」との事前コメント通り、菅原明騎手は前に行かずに中団待機でレースを進める。直線は上がり最速をマークして1着でゴール。オニャンコポンにとっては初の重賞制覇、菅原明騎手も嬉しい2度目の重賞勝利となった。

 皐月賞はメンバーもより強力になるが、オニャンコポンが同じ舞台で先行・差しいずれの戦法でも勝利していることは価値が高い。4戦3勝ながら3番人気以内になったことがなく、人気の盲点になりやすいタイプかもしれない。鞍上の菅原明騎手も、中山2000mで勝率10.8%、複勝率30.8%とこのコースを得意としていることも心強い材料の一つだ。

 オニャンコポンの当歳時の印象を、小島調教師は次のように語っている。「ひょろっとした印象でしたね。自分のメモにも“細い”と書いてありました」(『netkeiba.com』インタビューより)そこからの成長ぶりは師の期待をも超えるものだったようだ。

 果たして、周囲の予想以上の「進撃」を皐月賞でも見せてくれるだろうか。人馬共に勝てばG1初制覇、厩舎としても10年以上ぶりの偉業達成となる。好結果に期待したい。

(文=大井ふみ)

<著者プロフィール>
 競馬にハマって3、4年。周りの女性陣に布教活動を試みるもうまくいかず、おじさんの競馬仲間だけが増えていく。大井競馬場でビール片手にナイター観戦にいそしんでいたが、最近はそれすら叶わず自宅観戦の日々。

JRA 調教師本人もびっくり?「ひょろっとした印象」からG3勝馬へ大躍進、ホープフルSの惨敗は度外視で皐月賞も狙い目かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. アイドル女性騎手の電撃移籍にファンは「セクハラ、パワハラ」疑惑を心配? 主催者は否定も……体調不良から復帰したスーパールーキーに待ち受ける厳しい現実
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!