
JRA武豊「お客さん」のまま終戦……「もうワンパンチですね」福島牝馬S(G3)6度目の正直も繰り返された“悪夢”

“天才”と呼ばれる者でも、苦戦してしまう競馬場がある。
23日、福島競馬場で行われた福島牝馬S(G3)は、津村明秀騎手の3番人気アナザーリリックが優勝。道中は後方2番手だったが、4コーナー手前から徐々に追い上げていくと、最後は上がり最速の脚で前にいた馬をまとめて差し切った。
その一方で“豪脚不発”に終わったのは、上位人気の一角を担っていた武豊騎手の2番人気ルビーカサブランカ(牝5、栗東・須貝尚介厩舎)だ。
8枠15番からのスタートで出遅れてしまい、最後方からの追走を余儀なくされると、最後の直線では大外を回って懸命に追ったが、差し届かず5着に敗れた。
16年越し、6度目の挑戦も……

レース後、鞍上は「スタートはいつもこんな感じなので仕方ありません。良い展開だと思いじっくり乗りました」と振り返り、「勝った馬の後ろから良い感じで伸びてはいるのですが、もうワンパンチですね」と悔しさを語った。
「いや~、スタートの出遅れも確かに痛かったですけど、外々を回らされたことも響きましたかね。ラスト3ハロンは勝ち馬アナザーリリックと同じ上がり最速の脚を使って追い込んできていますし、紙一重の悔やまれる敗戦でした。
2走前の愛知杯(G3)では鮮やかな差し切り勝ちを決めていましたが、前走の中山牝馬S(G3)に続き今回もスタートで出遅れた挙句、末脚届かずという同じような展開になってしまいました。スタートが安定しないので、ペースに恵まれないと今後も厳しいかもしれません」(競馬誌ライター)
この日は2020年7月以来の福島参戦となった武豊騎手。計7鞍に騎乗するも結局1勝も挙げることは出来ず。8Rのチカリヨンを除けば全て3番人気以内の上位人気馬だっただけに、不甲斐ない結果に終わってしまった。
「参戦頻度が少ないとはいえ、近年に限ると武豊騎手にとって福島競馬場はあまり相性が良いとは言えません。2006年の七夕賞(G3)をメイショウカイドウで制して以降、福島競馬場で行われた重賞レースには5回騎乗していますが、いずれも上位人気馬で後方からレースを進め、差し届かずという敗戦を繰り返しています。
今回は6度目の正直となったわけですが、蓋を開ければ過去5回と同じような敗戦。上位3頭の騎手は全員、関東所属で福島の騎乗経験も豊富なジョッキーたち。いくら武豊騎手とはいえ、年に数回しか乗らない“お客さん”では勝つのは難しいのかもしれません」(同)
またしても過去と同じような敗戦を繰り返してしまった武豊騎手。天才が福島競馬場で大暴れする日は、まだまだ先になるのかもしれない。
(文=ハイキック熊田)
<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA武豊×蛯名正義で逆襲必至!? レジェンド藤沢和雄厩舎引継ぎも「1番人気全敗」で未だ0勝……
JRA武豊「繰り返された愚行」に安藤勝己氏も困惑? 「理由なき」単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然……藤田伸二氏「消極騎乗」に心中複雑【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA長距離戦でも「騎手で買えない」天皇賞・春(G1)…武豊もハードル「たけぇ~」、C.ルメールも「楽しメール」とはならない深刻
JRAフローラS(G2)異例の3ハロン距離延長でこそ本領発揮!? 武豊×キーファーズで挑む「2.6億円」高額馬がクラシック出走への執念を燃やす!
JRA武豊「タメ殺し」の汚名返上に絶好チャンス!? 賛否分かれた読み違いも…今度は「好走条件」と完全に一致か