NEW

JRAジオグリフ、イクイノックス、ドウデュース、ダノンベルーガの4強で思い出される2014年の大波乱……今年の「大穴」マイネルフロスト2世はこの馬?

【この記事のキーワード】, ,

JRAジオグリフ、イクイノックス、ドウデュース、ダノンベルーガの4強で思い出される2014年の大波乱……今年の「大穴」マイネルフロスト2世はこの馬だ!の画像1

 今週は2019年に日本で生産されたサラブレッド7522頭の頂点を決める伝統の一戦、第89回東京優駿(日本ダービー)(G1)が開催される。

 優駿牝馬(オークス)(G1)のスターズオンアースに続き、皐月賞(G1)を制したジオグリフが2冠を達成するのか。それとも皐月賞2着のイクイノックスを始め、ライバルたちが逆転制覇を成し遂げるのか。

 注目はやはり皐月賞の上位4頭、すなわちジオグリフ、イクイノックス、ドウデュース、ダノンベルーガだろう。この4頭を今年のダービー4強とする向きもある。

 確かにこれまでの実績、そして福永祐一、C.ルメール、武豊、川田将雅といった鞍上を踏まえても、この4頭がダービーで好走する可能性は非常に高い。だが過去のダービーの4強対決はどんなレースだったのか振り返ってみると、なかなか興味深いデータが見つかった。

 2000年以降の日本ダービーで、単勝が一桁台の馬が4頭いたレースを4強対決と定義する。つまり上位1番人気から4番人気が単勝10番未満で、5番人気は10倍以上という条件に当てはまるケースである。条件を満たすレースは2020年以降で合計7回行われた。


2000年以降の日本ダービー4強対決

2016年
1番人気 ディーマジェスティ⇒3着
2番人気 サトノダイヤモンド⇒2着
3番人気 マカヒキ⇒1着
4番人気 リオンディーズ⇒5着

2014年
1番人気 イスラボニータ⇒2着
2番人気 トゥザワールド⇒5着
3番人気 ワンアンドオンリー⇒1着
4番人気 レッドリヴェール⇒12着
※3着⇒マイネルフロスト(12番人気)

2013年
1番人気 キズナ⇒1着
2番人気 ロゴタイプ⇒5着
3番人気 エピファネイア⇒2着
4番人気 コディーノ⇒9着
※3着⇒アポロソニック(8番人気)

2011年
1番人気 オルフェーヴル⇒1着
2番人気 サダムパテック⇒7着
3番人気 デボネア⇒12着
4番人気 ナカヤマナイト⇒4着
※2着⇒ウインバリアシオン(10番人気)
※3着⇒ベルシャザール(8番人気)

2004年
1番人気 キングカメハメハ⇒1着
2番人気 コスモバルク⇒8着
3番人気 ハイアーゲーム⇒3着
4番人気 ダイワメジャー⇒6着
※2着⇒ハーツクライ(5番人気)

2003年
1番人気 ネオユニヴァース⇒1着
2番人気 サクラプレジデント⇒7着
3番人気 ゼンノロブロイ⇒2着
4番人気 サイレントディール⇒4着
※3着⇒ザッツザプレンティ(7番人気)

2000年
1番人気 エアシャカール⇒2着
2番人気 ダイタクリーヴァ⇒12着
3番人気 アグネスフライト⇒1着
4番人気 カーネギーダイアン⇒7着
※3着⇒アタラクシア(6番人気)


 4強対決の傾向は、4頭のいずれかが勝利していること。つまり4強以外に1着になる馬はいないので、3連単やWIN5は絞りやすくなる。そしてこの7回の中で4強による決着、つまり4頭のうち3頭が1・2・3着を独占したのは、2016年のマカヒキ、サトノダイヤモンド、ディーマジェスティのみであった。

 それ以外の6回に関しては、4強のうちどれかが3着以内に入るものの、5番人気以下の人気薄馬が馬券に絡み少なからず波乱となっている。特に2014年に関して言えば、12番人気のマイネルフロストが3着に入り3連単は10万円馬券が飛び出しているのだ。やはり4強対決は一筋縄とはいかず、波乱含みと言えるだろう。

JRAジオグリフ、イクイノックス、ドウデュース、ダノンベルーガの4強で思い出される2014年の大波乱……今年の「大穴」マイネルフロスト2世はこの馬?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
  2. 注目新種牡馬の産駒「超有名女優」を彷彿で話題に? オーナーは武豊と幸英明を背にJRAデビューを迎えた新鋭
  3. 「阪神の鬼」が宝塚記念(G1)イクイノックスに挑戦状!? 「こっちを選択してよかった」名門厩舎が貫録の同一重賞7勝目
  4. 【安田記念(G1)予想】マイル経験のないジャックドールは黙って消し!とっておきの穴馬にも注目
  5. 【函館スプリントS(G3)展望】サマースプリントシリーズ開幕戦!武豊×ウォーターナビレラは1200mで今度こそ復活なるか
  6. JRA「フライング購入」したファンから悲鳴!? コントレイル、グランアレグリアにも勝った「重馬場の鬼」に期待のハズが……
  7. 武豊×デルマアートマン「シンガリ負け」発進…ドウデュース友道康夫調教師が大絶賛も本領発揮は砂か
  8. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  9. 元JRA騎手2人の見解が完全一致!? 安田記念(G1)4着ガイアフォースに「〇〇でG1を狙えそう」「〇〇ならもっと無敵」
  10. 【エプソムC(G3)展望】安田記念(G1)除外の鬱憤晴らすか…ジャスティンカフェVSインダストリア! 帰国前「ラスト重賞」D.レーンにも要注意