NEW

JRA「BNW」ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの陰で忘れ去られた「4頭目」の苦い思い出……29年前の日本ダービー(G1)雪辱へ、ノーザンファーム独占「4強」の牙城を崩す!

【この記事のキーワード】, ,
JRA日本ダービー(G1)「BMW」ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの陰で忘れ去られた「4頭目」の苦い思い出……29年前の雪辱へ、ノーザンファーム独占「4強」の牙城を崩す!の画像1
ジオグリフ

 いよいよ待ちに待った競馬の祭典・日本ダービー(G1)がやってくる。今年の牡馬クラシック戦線は各馬の実力が均衡した混戦模様、その中でも皐月賞(G1)で好走した上位4頭がそのまま「4強」としてダービーでも有力とみられている。

 この「4強」はお互いが世代の頂点を争うライバルとなるが、見方を変えれば同じ”チーム”に属しているともいえる。実はこの4頭を生産したのは全てノーザンファームであり、今年のダービー「4強」はすべて同ファームが独占している状況にある。今年の牡馬クラシック戦線は大成功、「4強」のどの馬が勝っても満足のいく結果といえるだろう。

 一方で、この現状に苦い顔をしていると思われるのが、馬産界のライバルである社台ファームである。

 ノーザンファームと並ぶ馬産界の2大巨頭ともいえる社台ファームだが、日本ダービーでは近年結果を残せておらず、生産馬のダービー制覇は2010年のエイシンフラッシュまで遡る。過去10年の間に5頭ものダービー馬を輩出したノーザンファームとは、大きく差がついてしまっている状況だ。

JRA日本ダービー(G1)「BMW」ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの陰で忘れ去られた「4頭目」の苦い思い出……29年前の雪辱へ、ノーザンファーム独占「4強」の牙城を崩す!の画像2
アスクビクターモア

 先日のオークス(G1)では社台ファーム生産のスターズオンアースが勝利し2冠を達成。牝馬クラシックでは最高の結果を残せたが、日本ダービーでは「4強」への苦戦が予想される。社台ファームからは3頭が出走するが、アスクビクターモア、オニャンコポンは皐月賞でも「4強」に迫る走りを見せているだけに、何とか一矢報いたいところである。

社台ファーム、29年前の苦い思い出

 

 過去に社台ファームの生産馬が牝馬2冠を達成したのは1993年のベガまで遡るが、奇しくもこの年の牡馬クラシックも、今年に負けず劣らずの大混戦であった。

 この年の牡馬クラシックはウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンが人気の中心であった。だが、皐月賞でそこに風穴を開けて3着に好走したのが、4番人気であった社台ファーム生産のシクレノンシェリフだった。

 続く日本ダービーではウイニングチケットが勝利、そこにビワハヤヒデ、ナリタタイシンが続いたが、シクレノンシェリフはまさかの14着に惨敗……。

 結局、後にこの時代はダービーで好走した3頭の頭文字を取った「BNW」として語り継がれることとなり、シクレノンシェリフは歴史から忘れ去られることに。牝馬クラシックで2冠に湧いた翌週に「3強」の前に惨敗を喫した1993年の日本ダービーは、社台ファームにとって苦い記憶となってしまったのだ。

 今年も社台ファームにとっては1993年と同様に、生産馬のスターズオンアースが牝馬2冠を達成。日本ダービーでは「4強」に挑む構図となった。

 果たしてアスクワイルドモア、アスクビクターモア、そしてオニャンコポンの3頭は「4強」の牙城を崩すことができるだろうか。シクレノンシェリフの無念を晴らす、社台ファーム生産馬たちの逆襲に期待したい。

(文=エビせんべい佐藤)

<著者プロフィール>

 98年生まれの現役大学院生。競馬好きの父の影響を受け、幼いころから某有名血統予想家の本を読んで育った。幸か不幸か、進学先の近くに競馬場があり、勉強そっちのけで競馬に没頭。当然のごとく留年した。現在は心を入れ替え、勉強も競馬も全力投球。いつの日か馬を買うのが夢。

JRA「BNW」ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの陰で忘れ去られた「4頭目」の苦い思い出……29年前の日本ダービー(G1)雪辱へ、ノーザンファーム独占「4強」の牙城を崩す!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
  2. 注目新種牡馬の産駒「超有名女優」を彷彿で話題に? オーナーは武豊と幸英明を背にJRAデビューを迎えた新鋭
  3. 「阪神の鬼」が宝塚記念(G1)イクイノックスに挑戦状!? 「こっちを選択してよかった」名門厩舎が貫録の同一重賞7勝目
  4. 【安田記念(G1)予想】マイル経験のないジャックドールは黙って消し!とっておきの穴馬にも注目
  5. 【函館スプリントS(G3)展望】サマースプリントシリーズ開幕戦!武豊×ウォーターナビレラは1200mで今度こそ復活なるか
  6. JRA「フライング購入」したファンから悲鳴!? コントレイル、グランアレグリアにも勝った「重馬場の鬼」に期待のハズが……
  7. 武豊×デルマアートマン「シンガリ負け」発進…ドウデュース友道康夫調教師が大絶賛も本領発揮は砂か
  8. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  9. 元JRA騎手2人の見解が完全一致!? 安田記念(G1)4着ガイアフォースに「〇〇でG1を狙えそう」「〇〇ならもっと無敵」
  10. 【エプソムC(G3)展望】安田記念(G1)除外の鬱憤晴らすか…ジャスティンカフェVSインダストリア! 帰国前「ラスト重賞」D.レーンにも要注意