GJ > 競馬ニュース > 【安田記念(G1)展望】“謎”の凡走シュネルマイスターは「国内実績」断然も、勢いなら「4連勝」イルーシヴパンサー&ソウルラッシュ
NEW

JRA【安田記念(G1)展望】“謎”の凡走シュネルマイスターは「国内実績」断然も、勢いなら「4連勝」イルーシヴパンサー&ソウルラッシュ

JRA【安田記念(G1)展望】謎の凡走シュネルマイスターは「国内実績」断然も、勢いなら「4連勝」イルーシヴパンサー&ソウルラッシュの画像1
シュネルマイスター 撮影:Ruriko.I

 6月5日、東京競馬場では上半期のマイル王を決める安田記念(G1)が行われる。今後のマイル路線を占う意味でも非常に重要なレースとなりそうだ。

 昨年のNHKマイルC(G1)を制したシュネルマイスター(牡4歳、美浦・手塚貴久厩舎)は、同じ府中マイルでG1・2勝目を狙う。

 昨年は唯一の3歳馬として安田記念にも挑戦。ダノンキングリーとグランアレグリアに最後まで食らいつき、僅差の3着に入った。

 秋は毎日王冠(G2)から始動し、ダノンキングリーに雪辱を果たしたが、続くマイルCS(G1)ではグランアレグリアと追い比べの末、3/4馬身差で2着に敗れた。

 今年は初の海外遠征を敢行。3月のドバイターフ(G1)で始動し、単勝1.7倍の1番人気に支持された。レースでは中団を進んだが、馬群で揉まれる厳しい競馬。直線ではいつもの手応えを欠き、8着に敗れた。

 レース後、C.ルメール騎手は「直線では加速せずワンペースの走りで、最後は(馬が)疲れてしまいました。原因は分からない」とコメント。単にメイデン競馬場の芝が合わなかったのか、1800mの距離か、明確な敗因はつかめないまま、帰国初戦を迎える。

 ドバイでの凡走後は一部で “早熟説”も浮上したが、払拭するには勝利しかないだろう。前走の不可解な敗戦、そして帰国初戦という不安は残るが、これまで国内で先着を許したことがあるのはタイトルホルダー、ダノンキングリー、グランアレグリアの3頭だけ。今年のメンバー構成からも勝利に最も近い存在なのは間違いないだろう。

 手塚師とルメール騎手が「ベストは1600m」と口をそろえたように、この距離では負けるわけにはいかない。

JRA【安田記念(G1)展望】謎の凡走シュネルマイスターは「国内実績」断然も、勢いなら「4連勝」イルーシヴパンサー&ソウルラッシュの画像2
イルーシヴパンサー 撮影:Ruriko.I

 シュネルマイスターの他にもG1馬は4頭いるが、相手筆頭に挙がるのが目下4連勝中と勢いに乗るイルーシヴパンサー(牡4歳、美浦・久保田貴士厩舎)だ。

 昨年は皐月賞(G1)で10着に敗れると、1勝クラスから再スタート。6月に田辺裕信騎手と初コンビを組むと本格化し、東京コースで怒涛の4連勝を決めた。

 特に強さを示したのは前走の東京新聞杯(G3)。スタートでごちゃつき、後方2番手からの競馬となったが、4角で外に出されると、温存していた末脚が爆発。悠々と差し切ってみせた。

 ゴール手前では鞍上が手綱を緩めるほどの余裕も見せた圧巻の内容に、田辺騎手は「僕もびっくりしました」と目を丸くし、「成長は感じていたものの、これほどあっさり差し切ってくれるとは」と想像を超えるパフォーマンスに舌もいつも以上になめらかだった。

「G1に向けて今後楽しみです」と抱負を語っていた田辺騎手。陣営は放牧を挟んで4か月ぶりでぶっつけ本番を選択した。1週前追い切りを見届けた久保田師も「順調に来ている」「東京マイルはピッタリ」と自信をのぞかせており、5連勝での戴冠に期待がかかる。

 4歳世代の牝馬2頭にもチャンスがある。

JRA【安田記念(G1)展望】“謎”の凡走シュネルマイスターは「国内実績」断然も、勢いなら「4連勝」イルーシヴパンサー&ソウルラッシュのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【朝日杯FS(G1)展望】「不運続き」英国の名手が良血シュトラウスと新コンビ! 復帰目指すの武豊は6馬身差圧勝の「新キタサンブラック」と参戦予定
  2. 武豊「復帰目前」ドウデュース有馬記念の後は「G1完全制覇」へ。「僕は帰ってきました」から約10年…キズナ産駒で偉業達成なるか
  3. エスコーラ「川田不在」で2年半ぶり敗戦…同じ競馬場にいながら噂の大器に乗れなかった理由
  4. 【阪神JF】永島まなみ「めちゃくちゃ悔しい」“踏み遅れ”で元相棒に惜敗…スイープトウショウ孫とG1初挑戦&前走の「リベンジ」へ!
  5. 【有馬記念】池添謙一、川田将雅の「鞍替え」で明暗?大きな影響及ぼしたイクイノックス引退…浮き彫りになった「ルメールファースト」の舞台裏
  6. J.モレイラ、B.ムルザバエフに代わる「刺客」が来日!? 凱旋門賞ジョッキーに今夏話題の女性騎手…年明けも「大物」が短期免許を予定
  7. 「14番人気2着→11番人気1着」ベテラン騎手の連続激走で「チャレンジ」大成功!? 有馬記念に挑んだ相棒のオーナーへ感謝のメモリアルV
  8. 「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. C.ルメールが武豊らを全否定!? 「馬のことをわかっていない」国民的英雄ディープインパクトを破った「伝説の有馬記念」を語る
  10. 【有馬記念】シャフリヤール「緊急登録」でますます豪華?武豊ドウデュースとタスティエーラでダービー馬の3世代対決も実現か…エフフォーリア不在を惜しむ声も