GJ > 競馬ニュース > エフフォーリア「人気低落」宝塚記念(G1)ファン投票でまさかの首位陥落……今季初戦「惨敗」でイメージダウン、人馬で期待される捲土重来
NEW

JRAエフフォーリア「人気低落」宝塚記念(G1)ファン投票でまさかの首位陥落……今季初戦「惨敗」でイメージダウン、人馬で期待される捲土重来

【この記事のキーワード】, ,
JRAエフフォーリア「人気低落」宝塚記念(G1)ファン投票でまさかの首位陥落……今季初戦「惨敗」でイメージダウン、人馬で期待される捲土重来の画像1
タイトルホルダー 撮影:Ruriko.I

 来月26日、阪神競馬場で行われる春のグランプリレース・宝塚記念(G1)。そのファン投票の第1回中間発表が先日、JRAのホームページで行われた。

 トップは6万6615票を獲得したG1・2勝馬タイトルホルダー。今月1日に行われた天皇賞・春(G1)ではハナを奪うと後続に7馬身差をつけて優勝。その前哨戦だった日経賞(G2)も合わせて、今年ここまで2戦2勝の無敗をキープしている。

 前走後は放牧に出されて英気を養っており、近日中に美浦へ帰厩を予定しているとのこと。もうひと段階パワーアップした姿が宝塚記念で見られることに期待したい。

JRAエフフォーリア「人気低落」宝塚記念(G1)ファン投票でまさかの首位陥落……今季初戦「惨敗」でイメージダウン、人馬で期待される捲土重来の画像2
エフフォーリア

 一方、6万4639票で中間まさかの2位となったのが、昨年の年度代表馬エフフォーリア(牡4歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)だ。

 昨シーズンは主戦の横山武史騎手と共にG1・3勝を挙げた現役最強馬。暮れに行われた有馬記念(G1)のファン投票でも約26万票を獲得しており、クロノジェネシスらを抑えて堂々の首位に輝いた。

 しかし、今季は初戦となった先月の大阪杯(G1)で単勝1.5倍の支持を集めたにもかかわらず、まさかの9着。陣営は巻き返しを期すべく、早くから宝塚記念への参戦を表明していた。

 タイトルホルダーが今季ハイパフォーマンスを披露しているとはいえ、エフフォーリアにしてみれば、昨年は3度対戦してすべて差をつけて先着を果たしている相手である。

 中間発表とはいえ、現時点で首位の座を明け渡しているということは、前走の惨敗がよほどのイメージダウンにつながっているということか。

現役最強馬がまさかの陥落

 

 この結果には、SNSやネットの掲示板などでも「エフフォーリアが1位じゃないのは意外」「大阪杯で負けすぎて人気が落ちたのかな」といったコメントが集まっている。

「ちなみに、タイトルホルダーの主戦である横山和生騎手が今年すでに重賞4勝を挙げているのに対し、エフフォーリアの横山武騎手はナミュールで勝ったチューリップ賞(G2)わずか1つのみ。

昨年はG1・5勝を挙げるなど大ブレイクを果たした同ジョッキーですが、今年はメインレースでやや精細を欠いていることも、もしかしたら投票順位に影響を及ぼしているかもしれませんね」(競馬誌ライター)

 その一方で、宝塚記念は有馬記念と違い、ファン投票10位以内の馬に交付される特別出走奨励金などは存在しない。そのため、本馬のファンからは「投票順位はどうでもいい」「レースで1着が欲しい」といった声も上がっている。

 大阪杯ではゲート内で暴れた際に顔面を強打するなど、不運なトラブルにも見舞われていた。宝塚記念では改めて人馬の捲土重来に期待したいところである。

 なお宝塚記念のファン投票は、来月5日まで特設のWEBサイトにて受け付けている。2日に第2回中間発表、9日には最終結果発表が行われる予定だ。

 実際のレースよりもひと足早くタイトルホルダーが逃げ切るのか、それともエフフォーリアが巻き返すのか。引き続き注目してみたい。

(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
 キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRAエフフォーリア「人気低落」宝塚記念(G1)ファン投票でまさかの首位陥落……今季初戦「惨敗」でイメージダウン、人馬で期待される捲土重来のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは