
川田将雅「強奪疑惑」にファンから賛否!? 元関西4位の3年ぶりG1騎乗は白紙か

「初めてのG1、距離、コースでしたが…力のある証拠です」
先月行われたマイルCS南部杯(G1)のレース後、3着に好走したシャマル(牡4、栗東・松下武士厩舎)をそう称えたのは川須栄彦騎手だ。
昨年のデビュー戦こそ12着と大敗したものの、その後は3連勝を挙げるなど、ここまで川須騎手とのコンビで順調に出世してきたシャマル。今年は交流重賞で5戦3勝3着2回と、一気に頭角を現してきたダート界の新星だ。
初G1となった前走の南部杯でも、カフェファラオやアルクトスといったG1馬相手に3着と好走。新馬から知る川須騎手も語っていた通り、着実に力をつけてきた印象に映る。
そんなシャマルが、来週のチャンピオンズC(G1)に出走を予定している。今回は中央G1初参戦とあって、改めて真価が問われる一戦となりそうだ。1800mはキャリア初となるが、今の充実度を考えれば心配よりむしろ期待の方が大きい。大駆けの可能性は十分あるだろう。

ただ、チャンピオンズCの想定に川須騎手の名が見当たらない。どうやらシャマルには川田将雅騎手が騎乗する見込みのようだ。
「強奪疑惑」にファンから賛否!?
この状況にネット上の競馬ファンからも「悲しい」「嘘だろ?」「川須騎手とのコンビが見たかった」など、早くもコンビ解散を危惧する声が多く上がっている。
「23日現在、134勝でリーディングトップを走る川田騎手と、9勝の川須騎手。2人を巡る乗り替わりは、成績をみれば鞍上強化と言わざるを得ません。仮に乗り替わりになっても陣営としてはG1で少しでも上位を狙うための決断だと思います。
ただ、ここまでのシャマルの快進撃を支えたのは、デビュー時から手綱を取ってきた川須騎手なのは間違いないです。今回はリーディングトップの川田騎手がたまたま空いていたこともあって、白羽の矢が立ったのかもしれません。
この秋にも、デビューから高倉稜騎手が手綱を取り、桜花賞(G1)5着、オークス(G1)でも4着に導いたピンハイが同じく川田騎手へスイッチしました。G1を狙う有力馬がリーディング上位騎手に乗り替わることは決して珍しいことではありません。むしろ陣営の本気度の表れでしょう」(競馬誌ライター)
現在は苦戦が続いているものの2年目の2011年には91勝を挙げ、関西リーディングで福永祐一騎手、岩田康誠騎手、川田騎手に次ぐ4位に入ったことがある川須騎手。当時は今村聖奈騎手も受賞した「小倉ターフ賞」を獲得するなど、若きホープとして期待されていた。
しかし、そこから成績は徐々に右肩下がり。今年は北九州記念(G3)をボンボヤージで勝利したものの7年ぶりの重賞制覇だった。
そんな中で出会ったシャマルは、低迷する川須騎手にとって大きな存在だったに違いない。今回のチャンピオンズCも継続騎乗なら、中央では3年ぶりのG1騎乗だ。
果たして、チャンピオンズCに挑戦するシャマルの鞍上は川須騎手か、それともやはり川田騎手になるのか。ダート頂上決戦の注目ポイントの1つになりそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗