
川田将雅と無念晴らす弟が歴代2位のデビューV! 3位ジュタロウ、4位デシエルト

3日、阪神競馬場で行われた5Rの2歳新馬は、川田将雅騎手の1番人気フルングニル(牡2、栗東・杉山晴紀厩舎)が優勝。独オークス馬を母に持つ良血が、期待に応えるデビュー勝ちを決めた。
12頭立てダート1800mのレース。好スタートをきったフルングニルは、道中で2番手を追走する。楽な手応えのまま最後の直線に入ると、内で逃げ粘っていたインテンソを競り落とし、外から追い込んできたブリリオも振り切った。
「調教から好時計を連発していましたが、ここでは力が違いましたね。下馬評ではコンドリュール、インテンソと3強ムードでしたが、終わってみれば2着ブリリオに2馬身半、3着ワンライトスターに8馬身半差とライバル達を寄せ付けない完勝でした。
馬体重560キロを超える大型馬にもかかわらず、初戦でこれだけセンスある競馬。まだまだ今後の伸びしろにも期待できそうです」(競馬誌ライター)
フルングニルはすでに重賞級の期待馬!?
2馬身半差のデビュー勝ちも然ることながら、フルングニルの大きな将来性を示しているのが、その勝ち時計だ。
勝ちタイム1分53秒4は、近10年でも阪神・ダート1800mで行われた新馬戦(良又は稍重のみ)では2番目に速い時計。交流重賞のクイーン賞(G3)勝ちがあるアイアンテーラー(1分52秒8)に次ぐ好タイムだ。
さらに、3位には武豊騎手とのコンビで先月の2勝クラスを圧勝したジュタロウ、4位には10月のグリーンチャンネルC(L)でレコード勝利を挙げたデシエルトなどが並ぶだけに、フルングニルはすでに重賞級の期待馬といえるだろう。
「フルングニルは、姉に昨年のチューリップ賞(G2)を勝ったエリザベスタワーがいる血統背景も魅力です。主戦の川田騎手と桜花賞(G1)を戦った素質馬でしたが、残念ながら屈腱炎の影響もあって、わずかキャリア6戦で先月引退しました。
姉と交代するような形で弟のフルングニルがデビュー勝ちしましたし、今後は姉の分も頑張ってほしいですね」(同)
レース後には、姉の性格を知っているからか「血統的に難しいタイプ」と課題を挙げつつも、「いい形で成長していけたら」と弟のフルングニルに期待を寄せた川田騎手。姉と果たせなかったG1制覇へ、今度こそ導くことはできるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!