
【中山牝馬S(G3)予想】「57kgは克服不可」と見て川田将雅とアートハウスは切り! 特大の穴馬を押さえて大波乱に期待
今回は春の牝馬No.1決定戦ヴィクトリアマイル(G1)の前哨戦となる牝馬限定のハンデ戦、中山牝馬S(G3)を予想していく。
先週の振り返り。まず、チューリップ賞(G2)だが○コナコースト2着、△ペリファーニア3着はいいとして、勝ったのはノーマークのモズメイメイ。淡々と逃げて前残り展開を作り出したのは大したもの。追い込んできたコナコーストの強さが光ったが、鞍上の武豊騎手の“マジック”にしてやられた格好だ。
弥生賞ディープインパクト記念(G2)は、結局押さえたトップナイフは来たものの、1着タスティエーラと3着ワンダイレクトは名指しして切った馬。上位人気だけで順当に決まってしまうと出番がない。「来れば面白い」と指名したアームブランシュがクビだけ届かずの4着が惜しかった。
予想に戻ろう。
まずはいつものように過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていくことにしよう。
愛知杯 9頭
ターコイズS 5頭
日経新春杯、中山金杯、京都牝馬S 各2頭
有馬記念、エリザベス女王杯、府中牝馬S、東京新聞杯、小倉大賞典 各1頭
オープン特別 2頭
条件特別(3勝クラス) 2頭
条件特別(2勝クラス) 1頭
となっている。牝馬限定戦の2重賞で約半数を占めている。基本的には前走重賞組が優位だが、近5年でも条件戦からの挑戦で好走している例があるので、一概に軽視するのは危険かもしれない。
続いて人気順の成績を見ていく。
1番人気 1-2-3-4
2番人気 0-2-0-8
3番人気 2-1-0-7
4~6番人気 5-3-2-20
7~9番人気 1-0-2-27
10番人気以下 1-3-2-58
となっている。1番人気はそこそこ信用できる数字だが、2番人気と3番人気はアテにしづらい。ハンデ戦だけあって近5年に絞っても1番人気と3番人気が2頭ずつ、2番人気が1頭と上位人気に期待できない。軸は中穴クラスか。注意すべきは10番人気以下で、昨年の1着2着を占めたほか、近5年で合計4頭が食い込んできている。超人気薄にも気を配っておきたい。
これを踏まえて「◎」は、いきなり穴馬だが7番エイシンチラーとする。
前走はニューイヤーS(L)。内枠から好スタートを切って3番手を確保。そのあとややポジションを落として直線に向かうが、逃げ馬のペースで前に残られた上にもうひとつ伸び切れず4着に終わった。
昨年1月に3勝クラスを脱出してオープン入りしたが、その後6戦して2着が1回あるだけでオープンの壁にぶち当たっている印象。ただ、近2走は中山のリステッドを走ってともに4着と掲示板を確保しており、オープン慣れしてきた感がある。
距離に関してはマイルから1800mあたりがベストのようで、加えて今回はハンデ戦ということで前走から2kg減の53kgで出られるのも好材料。脚質的にも前目につけて抜け出すスタイルが勝ちパターンのようで、比較的前残りしやすいこのレースに向いていると見ている。
トップハンデから4kgの斤量差があり、上手く活かすことができれば一発もあるのではないか。
「○」も穴っぽく5番サトノセシルを挙げる。
前走は愛知杯(G3)。外枠2騎がゆるく逃げる中、5番手を追走。直線に向いて前にいた馬が粘っているところを追撃するも、道悪が影響してか届かず5着に終わった。
7歳で年齢的な衰えもありそうだが、昨年は3勝クラスで惜しいレースを繰り返したのち、クイーンS(G3)に出走して2着に好走。続く府中牝馬S(G2)は相手が大幅強化されたが、それでも0.2秒差の4着に大健闘している。さらに福島記念(G3)では軽ハンデを利して再び2着に好走。前走にしても掲示板に終わってしまったが、これは重馬場が影響したことが考えられ結果としては悪くない。
勝ち星こそ一昨年の7月から遠ざかっているが、それ以降で掲示板を外したのは札幌記念(G2)のみ。中山コースとも相性は悪くない。思い切って対抗に抜擢した。
PICK UP
Ranking
5:30更新武豊「1着に飢えて」JRAから戒告…福永祐一「持論」自ら実証の“勝ち逃げ”引退も、大先輩が痛恨の被害
新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…2週連続「謝罪」の鞍上は踏んだり蹴ったり
キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- ひっそりと「JRA重賞69連敗」…“3連覇”だけじゃないディープボンドの負けられない理由
- 【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!
- 【高松宮記念(G1)展望】ナムラクレアVSメイケイエールも「G1全敗」の不安…4連勝中の新星アグリ、G1ウイナー3頭にも勝機十分
- 【毎日杯(G3)展望】ドバイ遠征で不在C.ルメールから「乗り替わり」キングズレインVSノッキングポイント! 新コンビを組むのは誰?
- 【スプリングS(G2)予想】横山武史「ベタ惚れ」の大器ベラジオオペラが皐月賞切符を掴む!? “フラれた”相棒セブンマジシャンの逆襲に期待
- 岩田康誠「大絶賛」の超新星が4連勝! 大変身の裏にT.マーカンドの“金言”も、かつての主戦は「昨年、今年0勝」の184連敗…
- 高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけ