ヴィブロス
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
ヴィブロス (牝11歳)

- 生年月日
- 2013年4月9日
- 馬主
- 佐々木主浩
- 調教師
- 友道康夫 (栗東)
- 生産者
- ノーザンファーム
- 近親馬
- ヴィルシーナ、シュヴァルグラン
主な勝鞍
2016 秋華賞(G1)
血統
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
Alzao | ||
Burghclere | ||
ハルーワスウィート | Machiavellian | サンデーサイレンス |
Coup de Folie | ||
ハルーワソング | Nureyev | |
Morn of Song |
解説
ヴィクトリアマイル(G1)を連覇したヴィルシーナの全妹。オーナーは元プロ野球横浜ベイスターズやシアトル・マリナーズで活躍した「大魔神」こと佐々木主浩氏。姉のヴィルシーナや、阪神大賞典(G2)を勝った半兄シュヴァルグランの馬主でもある。もともと引きの強い馬主だが、本馬の兄弟同様、名前に「ヴ」のつく馬はとことん走るようだ。
不幸にも三冠牝馬ジェンティルドンナと同世代だった姉は、牝馬クラシックすべてで2着の涙を飲み続け「準三冠馬」という不名誉な記録を持っている。しかし、その妹となる本馬は奥手の傾向にあって、2歳11月に未勝利戦を勝ち上がったもののチューリップ賞(G3)では12着に大敗。その後、フラワーC(G3)でも12着大敗といい所なく3歳春シーズンを終えた。ここまでは完全にダメな妹である。
きっかけとなったのは、福永祐一騎手との出会い。夏に復帰したヴィブロスは自己条件(500万下)を4馬身差で勝利。その勝ちっぷりが評価され3番人気に推された紫苑S(G3)では、大きな不利がありながらも2着に好走し、秋華賞(G1)の切符を掴んだ。
主役のシンハライトが故障離脱したため、混戦模様となった秋華賞。3番人気のヴィブロスは、中団から上がり最速となる末脚を繰り出して見事G1制覇。ヴィルシーナがハナ差で敗れた舞台で、姉の雪辱を晴らした。
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆