ディーマジェスティ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
ディーマジェスティ (牡12歳)

- 生年月日
- 2013年3月24日
- 馬主
- 嶋田賢
- 調教師
- 二ノ宮敬(美浦)
- 生産者
- 服部牧場
- 近親馬
- エルノヴァ、セイクレットレーヴ
主な勝鞍
2016 皐月賞(G1)
2016 セントライト記念(G2)
2016 共同通信杯(G3)
2016 セントライト記念(G2)
2016 共同通信杯(G3)
関連する馬・騎手
血統
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
Alzao | ||
Burghclere | ||
エルメスティアラ | ブライアンズタイム | サンデーサイレンス |
Kelley's Day | ||
シンコウエルメス | Sadler's Wells | |
Doff the Derby |
解説
そのあまりの特別な強さに、大人気漫画ワンピースの主人公モンキー・D・ルフィーと同じ「Dの一族」ではないかといわれている皐月賞馬。主戦の蛯名正義騎手は、この馬が少しでも不利を受けると何かと騒ぐ。まあ、それだけ大事な存在なのだろう。
英愛ダービーを制したジェネラスなどを輩出した世界的名牝Doff the Derbyを3代母に持つディーマジェスティ。実は2代母シンコウエルメスが現役中に骨折した際、安楽死処分の声を関東の名伯楽・藤沢和雄調教師が覆していなければ、この馬が誕生することはなかったというエピソードを持つ。
2歳9月のデビューから2戦こそ勝ち切れなかったが、3戦目で後にスプリングS(G2)を勝つマウントロブソンに快勝するなど素質の片鱗を見せる。その後、ホープフルS(G2)に登録するもフレグモーネを発症して回避。3歳2月の共同通信杯(G3)で初重賞を飾った。
だが、この馬が本当に全国区になったのは8番人気の低評価を覆して、皐月賞(G1)を制してからだ。ハイペースの中を出遅れながらも差し切り、クラシック1冠目を奪取した。
この勝利を受け、調教師・二ノ宮敬、主戦・蛯名正義のコンビはエルコンドルパサーとナカヤマフェスタで2度の凱旋門賞(仏G1)2着があるため、早くも凱旋門賞挑戦の期待が高まったが、陣営は国内専念を選択。秋初戦のセントライト記念(G2)を快勝し、菊花賞(G1)に挑むも4着に敗れた。初の関西遠征が響いたのかもしれない。
関連記事
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆