GJ > インタビューニュース > キャプテン渡辺インタビュー2
NEW

キャプテン渡辺が「パチスロ6号機に喝」!? パチンコ感動の「95%継続」スペックを考案!!【特別インタビュー/2】

【この記事のキーワード】, ,
キャプテン渡辺が「パチスロ6号機に喝」!? パチンコ感動の「95%継続」スペックを考案!!【特別インタビュー/2】の画像1芸人キャプテン渡辺の考える「夢のパチンコ」とは

 超ギャンブル芸人・キャプテン渡辺さんの【特別インタビュー】後半戦です。

 テーマは「パチンコ・パチスロ」について。6号機を含めたパチスロ、「確変継続率上限の撤廃」となったパチンコについて”アツく”語っていただきました!

 そして生粋のギャンブラーが考える「平成」と「新時代」とは……。
●●●

6号機を含めたパチスロの展望

――パチスロの調子はどうですか? 前回のインタビューでは『ジャグラー』メインになってきたと言われていましたが?

キャプテン渡辺(以下、キャプテン):相変わらず『ジャグラー』しか打っていません。やっぱり5号機はリスクが高い気がしてしまうんですよ。それなりに投資しても、取り返すのは厳しいじゃないですか?

しかし『ジャグラー』でも良い台に座れれば3000枚以上を望めるわけです。いまのAT、ART機では3000枚出すのは簡単ではないですよね。あの「GOD」を降臨させても難しい。本当に「事故待ち」という感じが嫌になってしまったんですよね。

――同じ考えを持っている方も多いですよね。では新規則の6号機はどうですか?

キャプテン:緩やかな仕様になりましたよね。これまでと比べると、同じ時間で負ける額は確実に減るでしょう。しかし「ゆっくり負けるだけでは?」と思ってしまうんですよ。

実はまだ打っていません。遊技していないのに意見するのは本来”ダメ”だと思います。しかし、情報収集はしていますよ。周囲の6号機に関する報告を聞いている限り強く惹かれませんね。純増が5枚でも6枚でも、大量枚数の獲得に繋がるわけではないですよね?

「万枚獲得」といった話も出ていますけど、かなり事故らせないと厳しいですよね? 分かってくれると思いますが、それは”ダメ”なんです(笑)。ゲーム性が面白いという人もいますけど、それは僕にとって「ゲームセンター感覚」なんですよね。やはり”博打打ち”は「そんな遊技」には満足できないんですよ!

キャプテン渡辺が「パチスロ6号機に喝」!? パチンコ感動の「95%継続」スペックを考案!!【特別インタビュー/2】の画像2

――全盛期に「週5でパチスロ」「週2で競馬」という「ギャンブラーの鏡」と呼べる生活を送っていたキャプテンさんには物足りないと?

キャプテン:そういうことですよ(笑)。まぁ、昔のことばっかり言っても仕方がないですけどね。とりあえず、今のところは「6号機を打つ気はない」という感じです。しばらくは『ジャグラー』でいいかなと。中毒性もありますし、満足して打っていますよ(笑)。

キャプテン渡辺が「パチスロ6号機に喝」!? パチンコ感動の「95%継続」スペックを考案!!【特別インタビュー/2】のページです。GJは、インタビュー、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆