真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.04.26 14:05

JRA福永祐一騎手が青葉賞(G2)ウーリリで「権利マジ獲り」になる理由!? 日本ダービーへ「昨年王者」が正念場か……
編集部

27日に東京競馬場で開催される青葉賞(G2)は、貴重なダービー切符をかけた一戦だ。
今年も素質溢れる多士済々な若駒が集ったが、中でも2016年のダービー馬マカヒキの全弟ウーリリ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)のスケールは大きなものを感じさせる。
ここまで2戦1勝とキャリアの浅さは否めない。だが約4カ月ぶりのレースで、いきなり重賞挑戦となった前走の毎日杯(G3)では、未知のスケールの一端が垣間見られた走りだった。
13頭立て芝1800mのレースで、ゲートこそまともに出たが、ダッシュがつかずに後方からの競馬となったウーリリ。ただ、鞍上の福永祐一騎手はそこから前へ促すと、逃げたランスオブプラーナを見るような形で、上手く好位の内側に潜り込んでいる。
レースは最初の600mが36.5秒だったことに対し、最後の600mが34.3秒という典型的な上がり勝負。好位グループの一角として最後の直線を迎えたウーリリは、全体2位となる上がり3ハロン34.0秒の末脚を発揮。勝ったランスオブプラーナをクビ差まで追い詰めたところがゴールだった。
「最後もよく差を詰めてくれていますが、逃げた馬がしぶとくて捕まえ切れませんでした。2走目で良くなっていましたし、すごく素質を感じさせる馬です」
レース後、パートナーの健闘を称えた福永騎手。ここまで1800mを2度使われており、今回の青葉賞では2400mに延びるが「掛かるような所もないですし、距離は長くてもこなしてくれそうです」と自信を深めている。
偉大な兄マカヒキの背を追って、クラシック挑戦の足掛かりを得たウーリリ。今回の青葉賞で出走権を掴むようなら、本番でも当然面白い存在になるはずだが「陣営のトーン」がそれほど高くないのは気になるところだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆