GJ > 競馬ニュース > 目黒記念(G2)展望
NEW

【目黒記念(G2)展望】JRA「凱旋門前哨戦」ブラストワンピース登場! 伝統のハンデ重賞が今年も激アツ!!

【この記事のキーワード】, ,

 競馬の祭典・日本ダービー(G1)開催日の東京競馬場最終レースとして、目黒記念(G2)が開催される。ダービーの興奮が覚めやらぬ中で争われる伝統のハンデ重賞が、特別な1日を最後まで盛り上げてくれそうだ。

 今年も個性豊かなメンバーが出走予定となっているが、最も注目を集めているのは昨年の有馬記念(G1)を制したブラストワンピース(牡4歳、美浦・大竹正博厩舎)で間違いない。

【目黒記念(G2)展望】JRA「凱旋門前哨戦」ブラストワンピース登場! 伝統のハンデ重賞が今年も激アツ!!の画像1

 デビューから3連勝で毎日杯(G3)を制覇。日本ダービーで2番人気、菊花賞では1番人気になったようにクラシック路線でも有力視されていた素質馬だ。

 残念ながら期待に応えられなかったが、年末にはレイデオロをはじめとした他世代の強豪を蹴散らして有馬記念を制覇。JRA賞最優秀3歳牡馬の栄冠を掴んでいる。

 今年の初戦に選んだのは大阪杯(G1)。万全の調整が施されていたこともあり1番人気に推されるも、結果は6着と人気を裏切ることになってしまった。

 しかし、スタートした直後に横から挟まれる不利を受けたことが影響していることは明白だ。道中は後方からの競馬を余儀なくされ、超スローペースの流れを形成されてしまった。

 そのような状況の中でも、直線では強力な伸び脚を見せている。そこまで悲観することはないだろう。巻き返しは十分に期待できる。

 ハンデは厳しくなりそうだが、この後は凱旋門賞というプランもあるだけにココは負けられない一戦。鞍上を務める池添謙一騎手としても、是が非でも結果を残して今後へ繋げたいはず。意気込みは高いだろう。当然の主役だ。

 今年の日経新春杯(G2)の2着馬ルックトゥワイス(牡6歳、栗東・藤原英昭厩舎)にもチャンスはある。

 暮れの2500m戦で3馬身差の圧勝。年明けの日経新春杯では、後の天皇賞・春(G1)2着馬グローリーヴェイズに迫る2着と好走した。

 前走の新潟大賞典(G3)は4着に敗れたが、直線で内から寄られ接触される不利があった。度外視してもいいだろう。好調のD.レーン騎手との新コンビで臨むココは上位争いも可能だ。

【目黒記念(G2)展望】JRA「凱旋門前哨戦」ブラストワンピース登場! 伝統のハンデ重賞が今年も激アツ!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客