GJ > 競馬ニュース > 目黒記念「三連単1点」  > 2ページ目
NEW

JRA目黒記念(G2)ブラストワンピースから「三連単1点」挑戦! 関係者「ここで負けたら凱旋門賞なんて……」

【この記事のキーワード】, ,
JRA目黒記念(G2)ブラストワンピースから「三連単1点」挑戦! 関係者「ここで負けたら凱旋門賞なんて......」の画像2

「○」はD.レーン騎手が騎乗するルックトゥワイス(牡6歳、栗東・藤原英昭厩舎)だ。

 長らく条件戦を勝ち上がれず、くすぶっていたルックトゥワイス。だが昨年のグレイトフルS(芝2500メートル)を勝ち、念願のOP入りを果たした。

 今年は日経新春杯(G2、芝2400メートル)から始動すると、後方から上がり最速の脚を使って勝ち馬グローリーヴェイズから半馬身差の2着と好走。その後、日経賞(G2、芝2500メートル)で6着、新潟大賞典(G3、芝2000メートル)で4着と中長距離戦で存在感を示している。

「前走はもったいなかったですね。騎乗した北村友一騎手も『最後の直線で勝ち馬のメールドグラースにぶつけられて、トモを落としたのが痛かった』と語り、あれで馬の集中力が切れたと悔しがっていましたよ。

 ただ今回、ルックトゥワイスの鞍上をそのメールドグラースに騎乗していたレーン騎手が務めることになったのは皮肉なもの。スタッフは、『ここ2走は展開や不利もあったので不完全燃焼。地力もあるし、状態は高いレベルで安定している。発馬さえ互角なら』と一撃を狙っているようでした」(競馬誌ライター)

JRA目黒記念(G2)ブラストワンピースから「三連単1点」挑戦! 関係者「ここで負けたら凱旋門賞なんて......」の画像3

 最後の「▲」にはゴーフォザサミット(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)を指名したい。

 昨年の青葉賞(G2、芝2400メートル)ではエタリオウに2馬身差をつけて勝利したゴーフォザサミット。だが、本番の日本ダービーで7着に終わると札幌記念(G2、芝2000メートル)で7着、神戸新聞杯(G2、芝2400メートル)は8着に終わる。

 今年は日経賞(G2、芝2500メートル)からスタート。石橋脩騎手と新コンビを結成して臨んだ1戦で、5着と久々に掲示板に載っていた。

「前走は休み明けだったこともあり、最後は息切れしてしまいました。それでも悲観するほどの内容ではないですし、今回は叩いた分の上積みもあるはずです。

 最終追い切りで見せた動きも良かったですね。陣営は『東京競馬場に向いているので期待』と青葉賞以来の勝利を狙っていましたよ」(別の競馬記者)

 今回は

1着6番ブラストワンピース

2着10番ルックトゥワイス

3着7番ゴーフォザサミット

の3連単1点で勝負に出たい。人気を集めそうだが、厚く張って大きな利益を得たい。
(文=ブロディN)

JRA目黒記念(G2)ブラストワンピースから「三連単1点」挑戦! 関係者「ここで負けたら凱旋門賞なんて……」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  9. なんと「13日前」から桜花賞をドンピシャ的中! しかも予告した5頭が掲示板独占、「完璧予想」を公開した予想家の正体
  10. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】