GJ > 競馬ニュース > 刺客レインボーライン
NEW

「不良開催」間違いなしの札幌記念でモーリス打倒!?『史上最強世代』からの刺客レインボーラインに流れる「歴史的雨巧者」の素質!

【この記事のキーワード】, ,
reinbowrain.jpgレインボーライン(JBISサーチ公式サイトより)

 今週の札幌記念(G2)で久々の中距離戦に挑もうとしているモーリスに、文字通りの「暗雲」が立ち込めている。

 昨日20日の札幌競馬は実に7年ぶりの重馬場開催。芝コースは時計が極端に遅くなり、いつも以上にパワーのいる状態になっており、特殊なコンディションで本来の力が出せずに大敗する有力馬が相次いだ。

 そして、本日21日は台風9号、11号の直撃により関東から北日本は大荒れの状況。札幌も御多分に漏れず、記録に残るような不良馬場での開催は免れないだろう。最悪、中止まであるかもしれない。

 だが、そうなってくると俄然”大番狂わせ”のムードが高まってくる馬がいる。『史上最強世代』からの唯一の参戦となったレインボーラインだ。

 春はアーリントンC(G3)で重賞初制覇を飾ると、NHKマイルC(G1)でも大外枠の不利をはね退けて3着。本質はマイラーかもしれないが、それはモーリスも同じこと。日本ダービー(G1)こそ8着に敗れたが、前を走っていたのは世代を牽引する『BIG5』に加えて、スマートオーディン、マウントロブソンという実力派。これまで1800mまでしか走ったことがなかった事実を考慮すれば、情状酌量の余地は十分にある内容だ。

 そんな”地”の能力に加えて、このレインボーラインは現役屈指の「雨巧者」になる素質に溢れている。

 まず父のステイゴールドは、競馬ファンの間では「道悪のステゴ」と称されるほどの悪道巧者。実際に代表産駒のオルフェーヴルは、不良馬場の日本ダービー(G1)を圧勝。馬場の重い凱旋門賞(仏G1)でも2年連続で2着している。

 さらに母の父フレンチデピュティもまた「雨巧者」として知られる名種牡馬。代表産駒のエイシンデピュティは重馬場の宝塚記念(G1)を、ピンクカメオも雨中のNHKマイルCを勝利して大穴を開けている。

 さらにさらに、母母父のレインボーアンバーは種牡馬でこそ成功しなかったが、競走馬として不良馬場の弥生賞(G2)を1.7秒差の大差勝ちした歴史的雨巧者だ。

「不良開催」間違いなしの札幌記念でモーリス打倒!?『史上最強世代』からの刺客レインボーラインに流れる「歴史的雨巧者」の素質!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRAの重要事! 夏の風物詩セレクトセールとサマーセール。生産界の代理戦争と取引馬の成績
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA 岡部幸雄「地の果てまで走りそう」武豊「こっちは天まで昇りますよ」の応酬! 大阪杯(G1)時代と媒体を超えたトウカイテイオーとメジロマックイーンが「ウマ娘」として復活
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇