
JRA札幌記念(G2)はフィエールマンから「高配当」狙い!? 有力「現場」情報で「穴馬券」を狙い撃つ!!
確信の三連複4頭BOXで挑んだ先週の関屋記念(G3)は、〇ミッキーグローリー→▲ミエノサクシードの1・2着決着。ココは狙い通りだったものの、△ディメンシオンが惜しくもクビ差で4着に敗れ的中を果たすことはできなかった。
非常に悔しい結果となったが、次に繋がるものだったと言えるだろう。今後も入手した「極秘ネタ」を信じて貪欲に的中を狙っていきたい。
今週「現場情報至上主義・ジェームスT」が挑むのは、18日(日)に開催される札幌記念(G2)だ。
今年もG1馬4頭が出走予定と豪華メンバーが集結した。ファン必見の“真夏の祭典”の完全攻略に挑む。関係者より仕入れた「極秘ネタ」から選んだ勝負馬を紹介したい。
本命「◎」に選んだのは、天皇賞・春(G1)を優勝したフィエールマン(牡4、美浦・手塚貴久厩舎)だ。
わずか3戦のキャリアで臨んだ菊花賞でG1タイトルを獲得。メンバー最速の末脚を炸裂させ鮮やかな差し切り勝ちを収めた。4歳になった今年は天皇賞・春のタイトルを奪取。最後の直線では、激しい叩き合いを制する勝負根性を見せて振り切った。能力の高さは証明済み。当然の主役だ。
約3か月半の休み明けとなるが「予定通りの仕上がり」と陣営は納得の表情を浮かべている。力を出せる状態と考えていいだろう。目標に据える凱旋門賞(G1)に繋げるためにも、きっちりと結果を出したいところ。
「距離は少し短いかもしれないけど『こなせると見ている。騎手(C.ルメール)もあまり心配はしていない』と自信を覗かせている。『このメンバー相手に結果を出せれば価値は高くなる。期待したい』と微塵の不安もないという印象だ。今回は逆らえないでしょ」(競馬関係者)
「○」にはヴィクトリアマイル(G1)で3着と好走したクロコスミア(牝6、栗東・西浦勝一厩舎)を指名した。
勝ち星こそあげていないが、今年の春3戦はすべて勝ち馬から0.1秒差。特に前走のヴィクトリアマイルは、11番人気の低評価を覆して3着と6歳を迎えても健在であることをアピールしている。強力な牡馬相手でも侮ることはできないだろう。
洋芝は通算9回走って3勝。同じ札幌の芝2000mで3馬身差の圧勝を収めた実績もあるなど、適正の高さは非常に魅力だ。得意な舞台で金星をあげる可能性は否定できない。
「稽古では弾むような走りで好状態をアピール。陣営も『滞在で馬体は良い感じ。久々でも好気配だね』と仕上がりに太鼓判を押している。態勢は整ったという感じだね。強いメンバーが揃ったけど『最近は自在な競馬ができるし、ココでも崩れることはないと思う』と色気たっぷりだ。押さえておくべきだね」(競馬関係者)
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!