真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.11.03 06:12

JRAアルゼンチン共和国杯(G2)関係者情報から決意の6点勝負! 浮上したのは……
文=ブロディN
「▲」は巻き返しを誓うウインテンダネス(牡6歳、栗東・杉山晴紀厩舎)をあげたい。
近走は冴えない競馬が続いているが、昨年はアルゼンチン共和国杯と同じ舞台で行われた目黒記念(G2)を勝利。侮ると怖い存在なのは間違いない。
「6着だった今年の目黒記念は馬体が戻りきっていなかったし、前々走で9着に終わった七タ賞(G3)は距離が短すぎ。そして前走は落馬だからね。敗因ははっきりしているし、陣営は悲観的ではなかったよ。
それに落馬のダメージはないようで、むしろ活気が出て上昇気配。今回は同馬で目黒記念を勝つなど、手が合う内田博幸騎手に手綱が戻るから、変わり身があってもいいだろう」(栗東関係者C)
最後「△」にはアイスバブル(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)をあげたい。
今年OP入りを果たすと、重賞初出走となった目黒記念(G2)で2着。だが、前走の小倉記念(G3)では3番人気に支持されるも、最後の直線で伸びを欠いて7着に終わっていた。
「オクトーバーSを挟んで、アルゼンチン共和国杯に向かうローテを組んでいたのですが、台風のためオクトーバーSが延期。そのため、ぶっつけ本番を余儀なくされたみたいです。
叩き良化型なのでこの変更は厳しいかも。調教を見た限りでは、やはり休み明けという感じは否めませんでした。陣営は『東京競馬場の長距離戦は1番向いている。相性の良さに期待』と話していましたが……」
今回はアフリカンゴールドを軸に3頭に流す、3連単6点で勝負。人気薄の馬の激走に期待したい。
(文=ブロディN)
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 何故「JRAモレイラ」は誕生しなかったのか……号泣した香港No.1騎手の「今後」と識者が語った騎手試験の「真相」とは
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 競馬場のはずが何故か「刑務所」に……”コワモテ”調教師の珍エピソード爆笑も、中には「本物のコワモテ」に目をつけられてしまった人も……
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?