GJ > 競馬ニュース > モズアスコット「巻き返し態勢」
NEW

JRAマイルCS(G1)モズアスコット「巻き返し態勢」上位進出濃厚な理由

JRAマイルCS(G1)モズアスコット「巻き返し態勢」上位進出濃厚な理由の画像1

 昨年のマイルCS(G1)で1番人気に支持されるも、まさかの13着に終わったモズアスコット(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)。今年は、昨年の屈辱を晴らすべく気合いが入っているようだ。

 昨年は連闘を物ともせずに、9番人気ながら安田記念(G1)を勝利。マイル界の新星として名を馳せた。秋はスワンS(G2)から始動し、ロードクエストの前に屈したものの、ハナ差の2着。休み明けながら上々の動きを披露し、本番への準備は整ったかに思われていた。

 マイルCSでは上半期のマイル王決定戦ということもあり、堂々の1番人気に支持される。だがいつものように後方で脚をため、最後の直線に懸けるかと思いきや、4角でアクシデント。ライバルと接触して大きくバランスを崩してしまう。それからC.ルメール騎手がいくら追っても反応はなく、伸びを欠いたモズアスコットは13着と惨敗を喫した。

 その後も一度狂った歯車はなかなか戻らず、香港マイル(G1)7着。今年に入ってもマイラーズC(G2)7着、ディフェンディングチャンピオンとして臨んだ安田記念(G1)で6着。さらに毎日王冠(G2)でも6着と凡走に終止していた。

「スランプに陥っていたモズアスコットですが、前走のスワンS(G2)では2着と昨年の同レース以来となる馬券圏内に入っています。勝ち馬ダイアトニックの末脚の前に敗れたものの、モズアスコットも最後の直線でいい反応を見せるなど、調子の良い状態に戻りつつあるようです。

 昨年は惨敗に終わりましたが、あれは不利を受けたことが遠因。ここで好走して、再度マイル界を沸かせる存在として復権してもらいたいです」(競馬誌ライター)

 モズアスコットは1週前追い切りでは、栗東の坂路で一杯に追われて4F49秒4の自己ベスト。ラストも12秒ジャストでしめるなどバツグンの動きを見せた。宮内助手もスポーツ紙の取材に「いい状態で本番を迎えられそう」と復活に期待を寄せている。

「モズアスコットは稽古駆けするタイプではあるものの、この中間の稽古のタイムは素晴らしいです。最近はフォームや歩様などもいい頃だったときに戻ってきているみたいで、陣営が期待する気持ちもわかりますよ。

 当初、鞍上はL.デットーリ騎手を予定していましたが、騎乗停止処分などで来日の予定が変更されたため、今回は和田竜二騎手で挑戦します。予定通り進まなかったのは痛いですが、今のモズアスコットの調子ならば、誰が乗っても上位進出も狙えるはずです」(競馬記者)

 1年越しの巻き返しなるか。

JRAマイルCS(G1)モズアスコット「巻き返し態勢」上位進出濃厚な理由のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ