
JRA衝撃天才マーフィーがタイムフライヤーも導く? チャンピオンズCでも神騎乗?
チャンピオンズC(G1)が1日に開催される。下半期ダート王決定戦ということもあり、名うての強豪が揃ったが、その1戦に生き残りをかけてタイムフライヤー(牡4歳、栗東・松田国英厩舎)が挑戦する。
タイムフライヤーは、2年前にG1に昇格したばかりのホープフルSを制覇。だがG1馬になったものの、翌年の始動戦である若葉S(OP)を5着で終えると、皐月賞(G1)10着、日本ダービー(G1)11着と惨敗。その後も凡走を繰り返した。
そして陣営は今年の夏にダート転向を決断。初戦のエルムS(G3)6着、シリウスS(G3)は先行するも、脚が持たずにともに6着に終わった。だが。前走の武蔵野S(G3)では後方で脚をためると最後の直線で外からしぶとく伸びて2着。ホープフルS以来となる勝ち星をあげることは出来なかったものの、ダートに転じて3走目にして復活の兆しを見せた
「前走でタイムフライヤーに騎乗した藤岡佑介騎手は、レース後に先行した2000mのシリウスSでは力んでいたため、陣営から『前に馬を置いてレースをして欲しい』と指示があったと明かしています。その結果、馬がリラックスでき、いい結果につながったようです。
低迷しましたが、ようやく光が見え始めました。今回は、スワーヴリチャードでジャパンC(G1)を勝ったO.マーフィー騎手とコンビを組んで大一番に臨みます。誰もが認めるその手腕で、2週連続で低迷している馬を勝利に導けるかが注目されています」(競馬誌ライター)
タイムフライヤーは1週前追い切りで強めに追われ、坂路で4F52秒7、ラスト13秒1を記録。松田調教師は「東スポ」の取材に精神的な成長を感じるといい、「東京のマイルでキチッとした競馬ができたから、この距離も大丈夫。チャンスはあるはず」と期待をかける。
「タイムフライヤーは、母方の伯父にJBCクラシック(G1)を勝つなどG1・5勝、ダート重賞で9勝をあげたタイムパラドックスがいます。また半兄や半姉もダートで勝利もあげているため、ダートの適性もあるのではないかと言われていました。
そしてダート転向初戦のエルムSを前に、管理する松田調教師は『タイムフライヤーをダートに使うのはG1に行きたいからです』とキッパリと答えています。まだ勝利をあげていないので予定通りとはいかないまでも、松田調教師は同馬がダートでもG1を走れる器であると見抜いていたのかもしれません。今回は世界的な名手であるマーフィー騎手が手綱を握りますし、ここでの上位進出を期待していいのでは?」(競馬記者)
復活なるか。
PICK UP
Ranking
23:30更新武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 大物馬主が女性騎手候補に「主戦騎手」の期待、未来の今村聖奈や藤田菜七子が誕生!?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 元JRA藤田伸二氏「先生が拗ねちゃってね」「何年干されたか…」名伯楽2人との「仲違い」にファンは興味津々、名手が語った真相とは
- 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入
- JRA菊花賞(G1)コントレイル逆転の穴馬候補!? 全出走馬の血統・実績から浮上した3000mがプラスになる馬は?