真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.11.27 16:26

JRAデムーロ「久々」重賞制覇に喜び爆発! 「馬質低下」叫ばれるも復活の兆し?
編集部
27日に園田競馬場で開催された兵庫ジュニアグランプリ(G2)は、JRA所属の3人気テイエムサウスダン(牡2 栗東・飯田雄三厩舎)が優勝。未勝利、1勝クラスと連勝した期待馬が結果を出した。
道中2番手で進めた同馬は、4コーナー手前から果敢に先頭に立つと、その後も勢い衰えずセーフティリードを保ち、2着武豊騎乗の2番人気メイショウテンスイらの追撃を振り切り優勝した。
今後のダート界の期待馬が誕生したが、ファンの注目を浴びたのが、鞍上のM.デムーロ騎手だ。
ここまでJRA87勝とそれなりに勝ち星は重ねているデムーロ騎手だが、地方・中央含め重賞は春のオークス(G1)以来。秋になってからは重賞勝利がなく、G1戦線でも目立った活躍はできていない。
「JBCクラシックではオメガパフュームに騎乗し、チュウワウィザードとの壮絶な叩き合いとなりましたが、ハナ差2着。レース後は勝利を確信し『飛行機ポーズ』もしていただけに、悔しすぎる敗戦でした。
それだけに今回の勝利は格別だったのか、大きなアクションで喜ぶ様が印象的でしたね。なんとか復活の足掛かりにしてほしいものです」(現場記者)
最近はルメール騎手や短期免許で来日中の外国人騎手などにも押され、馬質も落ちているとされるデムーロ騎手。「ノると止まらない男」の本領は年末に発揮されるかも?
PICK UP
Ranking
5:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客