GJ > 競馬ニュース > 「さすがの復活」インティ
NEW

JRA武豊「さすがの復活」インティのトップレベルを再証明。「普通だったら勝てた」が……

【この記事のキーワード】, ,

JRA武豊「さすがの復活」インティのトップレベルを再証明。「普通だったら勝てた」が……の画像1

 1日、中京競馬場で行われたチャンピオンズC(G1)は、2番人気のクリソベリルが優勝。クビ差の2着にゴールドドリーム、武豊騎手が騎乗してレースをリードしたインティ(牡5歳、栗東・野中賢二厩舎)は3着に終わった。

 管理する野中師が「ハナに行く」と宣言した通り、好スタートを決めて先頭に立ったインティ。1000m通過が60秒8という絶妙なラップを刻み、終始レースの主導権を握っていた。だが最後の直線に入ると、クリソベリルが抜け出しにかかり、ゴールドドリームもこれに呼応する形で進出。最後は3頭による激しい叩き合いとなったが、ここでインティは先頭を譲り、3着に終わっていた。

「インティはフェブラリーS(G1)勝利後、道中のマークが厳しくなり、他馬にせっつかれて自分のペースを見失うこともありました。前走のみやこS(G3)は川田将雅騎手とコンビを組んで出走するも、序盤からスマハマとリアンヴェリテのハナ争いに巻き込まれ、厳しい競馬。さらに4角で不利を受けたことも影響し、15着と大敗を喫していました。

 気難しい一面も出てきたと言われていたので、今回も巻き返しは難しいかと思いきや、そこはさすが武豊騎手ですね。折り合いをきっちりとつけて終始ペースを支配。『ユタカマジック』といわれる絶妙なペース配分が、未だ健在であるところを見せてくれました。

 勝利こそなりませんでしたが、武豊騎手もレース後に『良い形でレースができました』と語っていたように、次に繋がる1戦だったと思います。今回は『後ろも強い馬ですから、すぐに詰められてしまいました』と勝ち馬を讃えていましたが、来年はリベンジをしてくれるはずです」(競馬誌ライター)

 また野中調教師も「普通だったら勝てるくらいですが、かなりレベルが高い」とレースを振り返った。そしてハミを噛んでいたため、「そこが抜けるようになると良いですね。脚は使っていますが、その分が出ました」と敗因を語っている。まだ成長の余地は残されていると見ていいだろう。

 フェブラリーSでG1初出走にして優勝を果たすも、G3のみやこSではまさかの殿負けを喫するなど、乱高下が激しい1年を過ごしたインティ。来年こそ武豊騎手とのコンビで逃げ馬として安定した成績を残してくれるはずだ。

 クリソベリル、ゴールドドリーム、オメガパフューム、チュウワウィザード、そしてこのインティ。実力伯仲のメンバーが揃い、ダート界の覇権争いは加熱する一方だ。これからも熱い戦いを期待したい。

JRA武豊「さすがの復活」インティのトップレベルを再証明。「普通だったら勝てた」が……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る