GJ > 競馬ニュース > 阪神JF(G1)展望
NEW

【阪神JF(G1)展望】「超大物」リアアメリアVS「異次元の末脚」ウーマンズハート! アーモンドアイ、リスグラシューに続く女王誕生へ

【阪神JF(G1)展望】「超大物」リアアメリアVS「異次元の末脚」ウーマンズハート! アーモンドアイ、リスグラシューに続く女王誕生への画像1

 8日に阪神競馬場で行われる2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)。

 直線が長く、力通りに決まりやすい阪神外回りコースで行われるようになって以降は、このレースの優勝馬が、そのまま翌年の桜花賞(G1)まで戦線をリードしていくことになる傾向だ。それだけに年々重要度も高まっている。

 今年の主役は無敗のリアアメリア(牝2歳、栗東・中内田充正厩舎)だろう。

 6月にすっかり出世レースとして定着した阪神開幕週の新馬戦で、後続を8馬身突き放す衝撃的なデビュー戦となったリアアメリア。前走のアルテミスS(G3)でも、最後方から“異次元”の末脚で、先に抜け出したサンクテュエールを難なく捉え、あっさりと重賞制覇を飾っている。

 栗東のCウッドで行われた1週前追い切りでは、主戦の川田将雅騎手を背に5ハロン65.2秒。単走ながら、ラスト1ハロンは11.4秒とさすがのキレを見せた。この動きに陣営も「時計は予定通り。コントロールがきいて、直線に向いての反応も良かった」と合格点。

 近年はアーモンドアイや、リスグラシューに代表されるように牝馬が強い時代。ここからまた一頭、未来の競馬界を担うだけのスターが誕生するか。

 そんな超大物から金星を狙う筆頭候補が、新潟の覇者ウーマンズハート(牝2歳、栗東・西浦勝一厩舎)だ。

 末脚自慢のリアアメリアだが、こちらも末脚の切れでは負けていない。

 8月の新潟で迎えたデビュー戦を上がり3ハロン32.0秒で差し切ったウーマンズハートは、返す刀で前走の新潟2歳S(G3)も32.8秒の鬼脚で差し切り勝ち。2着に破ったペールエールは、その後のデイリー杯2歳S(G2)でも3着に善戦。上がりの出やすい新潟とはいえ、末脚の切れは世代トップクラスだ。

 栗東のCウッドで行われた1週前追い切りでは、6ハロン82.9秒、ラスト12.1秒。レース間隔が空いていることを感じさせない好時計だった。

 これには西浦勝一調教師も「いい動き」と成長を実感。「ここを目標にしてきた」と仕上がりに抜かりはなさそうだ。トップジョッキーの多くが香港国際競走へ遠征している中、W.ビュイック騎手を確保できたことも大きい。

【阪神JF(G1)展望】「超大物」リアアメリアVS「異次元の末脚」ウーマンズハート! アーモンドアイ、リスグラシューに続く女王誕生へのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 武豊「世界レベルでやれる馬」海外重賞ウイナーと再コンビ決定! 気になる「主戦」川田将雅の動向は?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  8. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  9. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  10. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か