真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.17 13:45

JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
編集部
昨年末のホープフルS(G1)を圧倒的な強さで制したサートゥルナーリア(牡3 栗東・角居勝彦厩舎)。
2~3番手からの競馬で、直線は前が壁になりなかなか抜け出せないも、道が開けた瞬間に他馬を置き去りの1・1/2馬身差勝利。すでに「無敗の二冠か」「これは怪物」と誰もが手放しで絶賛している状況だ。昨年種牡馬デビューでいきなりアーモンドアイを輩出したロードカナロアである点はもちろん、エピファネイア、リオンディーズら続く「シーザリオ一族」の最高傑作として注目度は最大級だったが、3戦3勝の内容でその熱はさらに高まったようだ。
ただ、思いもよらない事態も。ここまで3戦手綱を握ってきたM.デムーロ騎手がまさかの乗り替わり、C.ルメール騎手に変更となったのだ。
「ホープフルSは圧勝こそしたものの、一時はルメールのアドマイヤジャスタに進路を完全に塞がれた。デムーロの騎乗を批判する声があったのは事実。でも、それでも危なげない勝利ではあったから、乗り替わりには誰もが驚いたよね。
去年はノーザンファーム系列の『ルメール優先』が際立った1年だったけど、この乗り替わりもその象徴的出来事と捉える声は多かったよ」(競馬記者)
アーモンドアイ、レイデオロというノーザン、そして競馬界を代表する2頭の主戦であるルメール騎手。ルメール騎乗が何もよりも大切だけに「2頭の直接対決はない」という解釈すらもう一般的だ。こういった「至上主義」が、サートゥルナーリアにも及んだということだろうか。デムーロ騎手が勝っている勝っていないにかかわらず。
ただ、全く別の可能性を指摘する意見もあるようだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛