
JRAリアアメリア「モノが違う」敵関係者お手上げ。アーモンドアイに匹敵する名牝へ
26日(土)に東京競馬場にて2歳牝馬限定重賞のアルテミスS(G3)が開催される。
過去にラッキーライラック(阪神JF)、リスグラシュー(エリザベス女王杯、宝塚記念)、メジャーエンブレム(NHKマイルC)、レッツゴードンキ(桜花賞)など、このレースをステップにして、のちにG1を制している馬が多く、出世レースと言える重要な一戦だ。
今年は10頭が登録をしており、良血馬や2戦2勝の馬などメンバーはそろっているが、その中にあって断然の注目を集めているのがリアアメリア(牝2、栗東・中内田充正厩舎)だ。
父はディープインパクト、母はBCジュベナイルF(米G1)勝ちのリアアントニアという良血馬。だが、血統だけで注目を集めているわけではない。
本馬は6月の阪神開催でデビューし、勝ち上がってきた。この新馬戦の内容があまりにも衝撃的で、強さを存分に見せつけたレースだった。
その新馬戦。6頭立てと小頭数のレースで、本馬は3枠3番。ゲートには普通に入ったものの、スタートで出遅れる。
鞍上の川田将雅騎手は出遅れを敢えて取り戻そうとせず、終始5番手の位置でレースを進める。途中、かかる素振りを見せるなど、レース自体は淡々としたものだったが、本馬は決して安定したレースぶりではなかった。
そのまま直線に入ると、ここで一気にエンジンがかかる。前にいる馬を次々と抜き去り早々に先頭に立つと、そのままあとは引き離すだけのワンサイドゲームとなった。結局、直線でステッキが入ることもなく、鞍上はまさに乗っているだけで8馬身という大差をつけた。
タイムはごく平凡であったが、持ったままで大差をつける圧倒的な強さを見せつけただけに、競馬場は違えど同じマイルで行われるアルテミスSで期待と注目を集めるのは当然だと言える。
同じシルクレーシングの所有馬で牝馬、その強さから、昨年の三冠牝馬アーモンドアイを思い浮かべる人も少なくないだろう。本馬も順当に勝ち上がっていけば、アーモンドアイに匹敵する名牝になる可能性は大いにある。
関係者の情報によると「テンションなどを考慮して馬なり主体ですが、馬体は随分と成長していい感じですね。新馬戦が強かったですし、重賞のここでもでも楽しみ」とスタッフも語っていたとか。トレセンではモノが違うとの評価でお手上げという騎手や調教師が多数。「勝ち方に注目」といったところか。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
【アルテミスS(G3)展望】「アーモンドアイ2世」リアアメリア登場! 牝馬クラシック戦線を占う出世レースを制するのは誰だ
JRA「女王筆頭」リアアメリア危うし!? M.デムーロ「信じられないくらい強かった」藤岡康「この馬、ヤバい」衝撃の末脚ウーマンズハート話題沸騰
JRAシルク「無双」の新馬7連勝! 超怪物リアアメリアから無傷で競馬界の新支配者に
JRA「レイデオロ弟撃破」サリオスに「ダノンキングリー級」評価!? 怪物リアアメリアら大器続々……「アーモンドアイ軍団」が開幕新馬ジャック!!
JRA超大物2歳リアアメリアは「アーモンドアイ級」!? 中内田充正調教師「先々かなり楽しみ」 最強コンビ・川田将雅騎手で6月デビュー間近