GJ > 競馬ニュース > 中日新聞杯(G3)展望  > 2ページ目
NEW

【中日新聞杯(G3)展望】C.スミヨン・O.マーフィー騎手参戦! サトノソルタス、タニノフランケル、ラストドラフトの3つ巴か⁉

【中日新聞杯(G3)展望】C.スミヨン・O.マーフィー騎手参戦! サトノソルタス、タニノフランケル、ラストドラフトの3つ巴か⁉の画像3

 重賞2勝目を狙う3歳馬がラストドラフト(牡3、美浦・戸田博文厩舎)だ。

 2歳の新馬戦、3歳の京成杯(G3)と連勝し、クラシック路線には乗れたものの弥生賞(G2)と皐月賞(G1)で7着と見せ場を作ることもできなかった。そのまま休養に入り、秋初戦はオクトーバーS(OP)に出走。1番人気に推されるも8着と惨敗。春から悪い流れが続いている。

 しかし、ここは叩き2戦目ということもあって上積みは見込めるはず。重賞を勝っていることもあり、そのときの勢いを取り戻すことができれば2勝目の重賞勝ちもあり得る。今回はC.ルメール騎手からO.マーフィー騎手への乗り替わりということもプラスに働くのではないか。

 同じく3歳馬で重賞タイトルを手にしたいのがマイネルサーパス(牡3、美浦・高木登厩舎)だ。

 春はプリンシパルS(OP)から始動するも9着。運よく日本ダービーの出走権を得るが11着と大敗する。だが、続くラジオNIKKEI賞(G3)では2着と好走し、オープン入り。秋初戦のオクトーバーS(OP)は5着と掲示板を確保。前走のアンドロメダS(OP)で3勝目を挙げる。

 古馬との混合戦で勝利を挙げているのは大きい。重賞タイトルを惜しいところで取り逃しているので、ここで重賞初制覇を挙げたいところだろう。

 その他、近2走は今一つの成績だが、昨年夏から今年の春まで3勝2着3回と好成績を残したアイスバブル(牡4、栗東・池江泰寿厩舎)や、同じく春を2勝3着2回と好走したアイスストーム(牡4、栗東・吉村圭司厩舎)も見逃せない。

 来年の中距離路線を占うポイントとなる一戦。荒れるハンデ戦を制するのは誰だ。発走は15:35予定だ。

【中日新聞杯(G3)展望】C.スミヨン・O.マーフィー騎手参戦! サトノソルタス、タニノフランケル、ラストドラフトの3つ巴か⁉のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?