
JRA川田将雅「“地雷”」ぶりに戦々恐々……猛抗議「騎乗停止」北村友一だけでなく、あの先輩騎手も
先週の阪急杯(G3)の2、3着をめぐって、“イザコザ”あったと噂される川田将雅騎手と北村友一騎手。結果的に北村友騎手が騎乗停止となり、騎乗馬のダイアトニックが降着となったのだが、その裏には“被害者”川田騎手の毅然とした態度があったという。
詳細は「3日の本サイト」をご確認いただきたいが、どうやら川田騎手はJRAの審議委に抗議し、北村友騎手にもこってりと説教したようだ。
無論、騎手は一歩間違えれば命の危険性のある仕事。川田騎手にしても安全にレースを進めたいが故の行動に違いない。だが、「少々、敏感になり過ぎているのかもしれない」と記者が話す。
「先週は無観客の影響でレース中継に川田騎手らしき声が入ってしまい、関係者もその話題で持ちきりでした。ただ川田騎手は、実はその前週にも“ひと悶着”起こしているんですよね……」(競馬記者)
記者がそう話すのは、先月23日の小倉での出来事だ。東京でフェブラリーS(G1)があったこの日、川田騎手は小倉大賞典(G3)でヴェロックスに騎乗するため、九州に足を運んでいた。
しかし川田騎手にとって、この日最初の騎乗となった4Rでいきなり痛恨の不利……。最後の直線で先頭を走っていた柴田大知騎手のマイネルポインターが急に外側へ斜行してしまったために、多くの馬が“玉突き事故”のような巻き添えを食ったのだ。その最大の被害者が川田騎手だった。
「(レースを終えて)上がってくるなり、すごい剣幕だったようで……。柴田(大知)騎手は川田騎手より8つ上の先輩なんですが、お構いなしの猛抗議でした。裁決委を巻き込んで、かなりきつい言葉も飛んでいたようです」(同)
結果的に、柴田大騎手には開催4日間の騎乗停止処分が下り、騎乗したマイネルポインターは1位入線したものの2着降着。繰り上がりで1着となったソツナサの丸田恭介騎手こそ、神妙な面持ちだったものの、川田騎手が今度はその丸田騎手を捕まえて“説教”が始まったという。
「どうやら、丸田騎手の不利を受けた後の対応に不満があったようで……。もっと毅然とした態度を取るべきという指導があったとか。
川田騎手としてはラフプレーをできる限り撲滅したい希望があるのかもしれませんが、周りの関係者は戦々恐々ですよ。川田騎手が不利を受けた対象になったことを『“地雷”を踏んだ』と揶揄する関係者もいるくらいですから……」(同)
一方、そんな川田騎手を擁護する声もある。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆