真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.05.10 21:00

JRA M.デムーロ「VSレシステンシア」またも攻略! 大穴ラウダシオン「最大の勝因」は2か月前の伏線
編集部
「これは前残りする展開を読んだデムーロ騎手のファインプレーといえます。ルメール騎手が折り合い重視で逃げたため、レシステンシアの持ち味が最大限生きるハイペースの逃げになりませんでした。
対するデムーロ騎手は、3月のチューリップ賞(G2)でクラヴァシュドールに騎乗したときも、切れ勝負でレシステンシアを差し切った経験があります。それだけにレシステンシアを負かすなら『射程圏に入れた状態で切れ味勝負に持ち込む』ことにチャンスがあると考える伏線になったのではないでしょうか。
初騎乗だったのは同じでも、対レシステンシアの引き出しを用意できていたデムーロ騎手と、どちらかというと無難に回って来たルメール騎手。2人の勝利への執念の違いが顕著に表れたように思えます」(競馬記者)
また、レシステンシア陣営としては今回の敗戦で、切れ勝負を苦手とすることを再認識するきっかけとなったのではないだろうか。勿論、極悪馬場だった桜花賞の激戦の疲れや初の長距離輸送を考慮すれば、単純に切れ負けしただけではなく、能力を発揮し切れていなかった可能性も十分にある。
勝利を飾ることはできなかったとはいえ、レシステンシアが世代トップクラスの力があることを証明できたのは確かだ。
次走こそ、その快速ぶりを発揮しての復活勝利を期待したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- フォーエバーヤング、ヤマニンウルスに強敵登場か?ダートの新星に団野大成も「元々ポテンシャルを感じていた」「いい内容だった」と太鼓判
関連記事
JRA NHKマイルC(G1)ラウダシオン完勝の“裏”にC.ルメールとの呉越同舟!? 「クリストフもさすがだった」M.デムーロにあった「2つ」の選択肢
JRAコントレイル、フィエールマンに続け!? NHKマイルCで3週連続「鬼門枠」克服なるか
JRA NHKマイルC(G1)は上位人気で決まらない!? レシステンシア、ルフトシュトローム「切り」! 強力現場情報をもとに三連単で攻略!
JRA NHKマイルカップ(G1)レシステンシアは「前走に比べると……」!? 「現地関係者(秘)情報」で若きマイル王決定戦を読み解く!
JRA矢作師「コントレイルを負かすのはこの馬」NHKマイルC(G1)サトノインプレッサ、日本ダービーで「直接対決」も?