
JRAヴィクトリアマイル(G1)「最強女王」アーモンドアイに気になる不安要素!? ドバイ中止の影響は意外なところに
17日、東京競馬場ではヴィクトリアマイル(G1)が行われる。同レースは古馬牝馬の競走充実を目的として2006年に創設された。
今年の目玉は最強馬アーモンドアイ(牝5、美浦・国枝栄厩舎)の参戦だろう。昨年の有馬記念(G1)こそ9着と初めて大崩れしたが、その実力は折り紙付きだ。デビューからここまで積み重ねたG1勝利数は6勝と、現役最強馬の呼び声は高い。
当初予定していたドバイ国際競走は、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で中止となったが、国内始動戦となるヴィクトリアマイルでの復活勝利を期したい。
アーモンドアイの主戦であるC.ルメール騎手は同馬のポテンシャルを「僕が今まで乗ってきた中で一番強い」と高く評価している。アーモンドアイに乗れないのでは意味がないと、予定していた3日間の騎乗をすべてキャンセルしてまで出国を早めたほどである。
ルメール騎手にとってもヴィクトリアマイルで再び「愛馬」に騎乗できることは非常に楽しみだろう。
そんな鞍上の期待に応えるようにアーモンドアイは順調に調整が進んでおり、同馬を管理する国枝栄調教師も「安田記念みたいなことはもうないでしょう。普通に競馬できればと思っていますよ」と自信を隠さない。
だが、そこで少し気になる材料があることも確かだ。ドバイから帰国して以降のルメール騎手の重賞成績が思わしくないのである。
以下はドバイから帰国して以降のルメール騎手の重賞での成績。
4.11NZT(G2) オーロラフラッシュ 1番人気7着
4.12桜花賞(G1) サンクテュエール 3番人気6着
4.19皐月賞(G1) サトノフラッグ 2番人気5着
4.26フローラS(G2) スカイグルーヴ 1番人気5着
5.3天皇賞・春(G1) フィエールマン 1番人気1着
5.5かしわ記念(G1) モズアスコット 1番人気6着
5.10NHKマイルC(G1) レシステンシア 1番人気2着
4月11日から日本での騎乗を再開して先週の5月10日の開催期間で7戦して1勝にとどまっている。
人気の内訳は1番人気5回、2番人気1回、3番人気1回とすべて3番人気以内の馬に騎乗している。その1勝も天皇賞・春(G1)のフィエールマンだが、11番人気スティッフェリオにあわやの金星を取られそうになるハナ差での勝利だった。
PICK UP
Ranking
5:30更新2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
JRA武藤雅「爆穴連発」で際立つ存在感! 侮れない「エージェント効果」活躍の裏にあの大物の存在……
- JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
- JRA丸山元気「変な下がり方すんな!」後輩を公開説教!? 妹弟子・藤田菜七子ら若手台頭に、この秋「8勝」止まりの“焦り”か……
- 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!
- 武豊「絶賛」ジャンダルムの「超」成長力で2000m不安なし!?”池江マジック”で血統の常識を覆す「限界突破」を実現
- JRA札幌記念(G2)マカヒキの真実……「復活」「引退」で揺れる2016年ダービー馬の現在地
- JRAレース以外の騎手の「東西往来」自粛。大阪杯(G1)最終追い切りにも影響が……
- モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景