
JRA「生意気干され」「勝ちた過ぎて大敗」「落馬で頸椎損傷」引退・中谷雄太の波乱万丈騎手人生。苦労人ジョッキーの「夢」は海外へ?
「その京都新聞杯に出走したステイフーリッシュは見事1着。藤岡佑騎手の技術もあったとは思いますが、中谷騎手からすれば思うところはあったでしょうね。初重賞制覇のチャンスだっただけに悔やまれます」(同)
その後、復帰した中谷騎手は、昨年夏からステイフーリッシュに騎乗するチャンスが再び訪れたが、函館記念(G3)3着、福島記念(G3)2着とあと一歩で勝てず……そして今年、ステイフーリッシュは再び中谷騎手の手を離れてしまった。
引退を決意した中谷騎手によると、ケガから復帰後のモチベーションが、昔ほど上がってこなかったことが理由のようだ。引退後の人生は「競馬から離れる」ということ以外、まだ明らかになっていないが『netkeiba.com』の記事に、その“ヒント”があった。
連載中の『netkeiba海外競馬通信』で、記事は2018年の9月に落馬負傷でリハビリ中の中谷騎手が、矢作調教師に誘われて米キーンランドセールという世界最大規模のセリに同行し、現地レポートを行なったものだった。
詳細は本記事をご覧いただきたいが、本場のセリを体感した中谷騎手は、文章でその興奮を伝えている。その連載3回目の最後に記載した内容が印象深い。
セリに来ていたゴドルフィンのモハメド殿下、米三冠馬のアメリカンファラオで有名なボブ・ラファート調教師等、世界のバイヤーたちと英語で話せないことを悔しがった中谷騎手は「もっと深い話が出来たらもっと有意義な時間だったと思うので、日本に帰ったら独学でもいいので(英語を)勉強しようと思います」とコメント。
「騎手を引退したら1年くらいアメリカに住むのもいいかなと、そのような将来も考えたりもしました」と話しており、もしかしたらこのまま海を渡る選択肢があるのかもしれない。
いずれにせよ、競馬ファンとしてはまたどこかで“中谷雄太”の活躍に期待したところだ。
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 雨の桜花賞(G1)でアノ「穴馬」が急浮上!? 20年ぶりの雨開催に陣営は「じゃんじゃん降ってほしい」と大歓迎!