
JRA オークス(G1)デアリングタクト「無敗の2冠牝馬」の夢を打ち破る1頭は美浦から!? 関係者【(秘)情報】を大公開!!
今週末に開催される3歳牝馬クラシック2戦目オークス(G1)。63年ぶりにデアリングタクトが「無敗の2冠牝馬」に輝くことができるかに注目が集まっている。だが、ライバルたちもただ指を加えてそれを見ているわけにはいかない。今回は『美浦』の関係者たちより届けられた【(秘)情報】の中からピックアップした、注目すべき出走馬をご紹介しよう。
前哨戦のフローラS(G2)を勝ったウインマリリン(美浦・手塚貴久厩舎)。
前走は強風で砂が舞い、視界が悪い中でのレースとなったが、最後の直線でインをついて上がり、先頭に立つと、後続の猛追をしのいで勝利。優先出走権を手に入れた。
「あの勝ちっぷりは見事でしたね。スタッフも『東京の時計の速い馬場に対応できたのも収穫』と満足気。これまで4戦3勝。勝ち鞍がすべて2000m戦とあって、オークスへの距離延長にも対応できると思います。
主戦の横山武史騎手と大舞台に挑戦する予定でしたが、斜行で騎乗停止。父である横山典弘騎手とコンビを結成することになりました。横山典騎手には先週の稽古に騎乗して、感触を掴んでもらったようです。スタッフは『好感触の様子だったし、動きも軽やかだった』と、急な乗り替わりも問題ないと話していましたよ」(美浦関係者A)
オークス制覇は父の手に託された。
大舞台でC.ルメール騎手を軽視するのは禁物だ。今回はサンクテュエール(美浦・藤沢和雄厩舎)で挑戦する。
前走の桜花賞(G1)では3番人気に支持されたものの6着。ルメール騎手は「この馬場でラスト100mは脚が上がってしまいました。良い馬場ならもっと上位に行けたと思います」と道悪に敗因を求めていた。
「追い切りではあまり時計がでませんでしたが、これは馬場が重かったのと、“軽めが信条の藤沢流”だからでしょう。脚取りはしっかりしていましたし、順調に仕上がっていると見ていいはず。
これまでマイル戦の経験しかないので、距離延長に対応できるかがカギ。スタッフは『気性が穏やかなので距離はこなせる。良馬場で改めて……』と期待を込めていましたよ」(美浦関係者B)
巻き返しなるか。
PICK UP
Ranking
23:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……