GJ > 競馬ニュース > 日本ダービー「最強の助っ人」ゲット!
NEW

JRA日本ダービー(G1)捨てる騎手あれば拾う騎手あり!? 人気急落のアノ馬が「最強の助っ人」ゲット! 2年前の再現狙う「爆穴」に高配の使者の期待

【この記事のキーワード】, ,

JRA日本ダービー(G1)捨てる騎手あれば拾う騎手あり!? 人気急落のアノ馬が「最強の助っ人」ゲット! 2年前の再現狙う「爆穴」に高配の使者の期待の画像1

 31日、日曜東京の日本ダービー(G1)は無敗の皐月賞馬コントレイルと2着に敗れたサリオスに人気が集中することが予想されている。

 だが、ダービーは優勝馬が強い勝ち方を見せる一方で、思わぬ人気薄が大穴を開けるレースでもある。過去10年で馬連の配当が3桁以内で収まったのは3回しかなく、3連単にいたっては9回が万馬券となっているように荒れているのだ。

 昨年も単勝1.6倍の断然人気に推されたサートゥルナーリアが4着に敗れ、勝利したのは単勝93.1倍で12番人気の人気薄だったロジャーバローズだった。それ以外でも18年に16番人気が3着、14年に12番人気が3着、11年に10番人気が2着と4頭が低評価を覆す激走を見せている。

 仮に1、2着が人気馬の組み合わせで決着したとしても、3着となると穴馬の出番も大いにありそうだ。現にダービーと同じ芝2400mであるオークス(G1)の3着は13番人気ウインマイティーだった。

 ちなみに過去10年のダービーで3連単の最高配当は18年の285万6300円だ。このときは1、2番人気を分けたダノンプレミアムとブラストワンピースが揃って敗れ、勝ったのは5番人気ワグネリアン。2着に皐月賞馬エポカドーロ、3着は18頭立ての16番人気コズミックフォースが入った。

JRA日本ダービー(G1)捨てる騎手あれば拾う騎手あり!? 人気急落のアノ馬が「最強の助っ人」ゲット! 2年前の再現狙う「爆穴」に高配の使者の期待の画像2

 このコズミックフォースの手綱を取っていたのが今年のダービーでレクセランス(牡3、栗東・池添学厩舎)に騎乗を予定している石橋脩騎手である。実はこの年の春の東京開催の重賞で石橋騎手は絶好調だった。

 4月から5月にかけての東京芝2400mの重賞を3戦連続で馬券に絡んでいる。16番人気で3着のダービーのほかにも、オークスを2番人気ラッキーライラックで3着、青葉賞(G2)で7番人気エタリオウを2着に導いた。

 また、プリンシパルS(L)勝利でギリギリ滑り込んだコズミックフォースに比して、無敗が途切れた皐月賞まで3戦無敗だったレクセランスの実績は上といえる。それだけにあっと驚く激走があったとしても不思議ではない存在かもしれない。

JRA日本ダービー(G1)捨てる騎手あれば拾う騎手あり!? 人気急落のアノ馬が「最強の助っ人」ゲット! 2年前の再現狙う「爆穴」に高配の使者の期待の画像3

「レクセランスは川田将雅騎手とのコンビで3連勝していた素質馬です。皐月賞では北村友一騎手が騎乗して9着と敗れ、今回は石橋騎手とのコンビとなりました。おそらく人気の盲点となる可能性が非常に高いですが、あまりにも人気がなさ過ぎる気がします。

コントレイルと同じくディープインパクト産駒で、この舞台に強い血統です。2頭出しは人気薄を狙えという格言もあるくらいですから、サリオスも同じシルクレーシングですが、配当的にはこちらが面白いかもしれませんね」(競馬記者)

 石橋騎手は12年の天皇賞・春(G1)を単勝159.6倍の14番人気ビートブラックで勝利したことでも有名な穴男だ。このとき敗れたのは単勝1.3倍の断然人気オルフェーヴルだった。

 もしかするとレクセランス陣営は「最強の助っ人」を手に入れたのかもしれない。

JRA日本ダービー(G1)捨てる騎手あれば拾う騎手あり!? 人気急落のアノ馬が「最強の助っ人」ゲット! 2年前の再現狙う「爆穴」に高配の使者の期待のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇
  2. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!