
JRA日本ダービー(G1)ワーケアはフィエールマン級!? 「ルメール×手塚」だけじゃない! 先輩僚馬と同じ臨戦過程で大舞台に挑む!
3歳馬の頂点を懸けた日本ダービー(G1)が31日に東京競馬場で行われる。大半が皐月賞を経由しての出走となるが、有力馬の1頭ワーケア(牡3歳、美浦・手塚貴久厩舎)は異例の弥生賞(G2)から直行で大一番を迎える。
ここ2戦は人気を裏切る形となっているワーケアだが、2戦2勝の東京コースで巻き返しを図る。鞍上はデビューから手綱を取っているC.ルメール騎手。管理する手塚厩舎は先週のオークス(G1)でウインマリリンを2着に持ってきており、勢いを感じさせる。
「手塚厩舎×ルメール騎手」という組み合わせは2018年の菊花賞馬で19年、20年天皇賞・春を連覇したフィエールマンと同じ。実はワーケアのダービーに至る臨戦過程も菊花賞優勝時のフィエールマンと重なる部分がある。
フィエールマンは3歳時、2戦2勝で夏の福島を飾る名物3歳重賞・ラジオNIKKEI賞(G3)に出走。1番人気に支持されたが、直線で差し届かず2着に惜敗。ワーケアもまた、前走の弥生賞で1番人気に支持されるも2着に敗れている。その時の両馬のオッズは偶然にも同じ2.5倍だった。
フィエールマンはラジオNIKKEI賞で敗れたあと、中15週で菊花賞に向かった。異例のローテーションが嫌われ、7番人気まで評価を落としたが、ご存じの通りキャリア4戦目でG1制覇を果たした。一方のワーケアは、弥生賞から中11週という余裕あるローテーションでダービーに向かう。こちらも前走で人気を裏切り、やや評価を下げており、『netkeiba.com』の予想オッズでは、26日時点で4番人気の単勝オッズ13倍台想定。フィエールマンの菊花賞での単勝オッズ14.5倍と同程度になりそうだ。
弥生賞からダービーという臨戦過程を語る上で忘れてはならないのが、2年前のダノンプレミアムだろう。当時、圧倒的な強さでデビューから4連勝を果たし、“怪物”とまでいわれたダノンプレミアム。断然1番人気で皐月賞を迎えるはずだったが、直前に挫石で回避。その後、ダービー直行というローテーションが取られた。そして迎えたダービーではそれが響いたのか結果は6着。2冠確実とまで言われた“怪物”は結局、3歳クラシック無冠に終わった。
一方のワーケアは体質の弱さもあって、陣営は弥生賞前から皐月賞をパスし、ダービー直行を視野に入れていた点がダノンプレミアムと大きく異なる。肝心の弥生賞では敗れたが、早くからダービーに照準を絞り、狙いすましての参戦というのは何とも不気味だ。
それでも中11週以上空けてのダービー参戦となると、1986年以降、10頭しかおらず、その成績は「1-0-0-9」。唯一の勝利は1996年のフサイチコンコルドで、他の9頭はことごとく馬群に沈んでいる。
フィエールマンで間隔を空けての調整には実績がある手塚厩舎。ダービーの大舞台で渾身の仕上げを施し、ワーケアを世代の頂点に立たせることはできるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRAサリオス「痛恨」レーンにまさかのマイラー疑惑! 日本ダービー(G1)距離不安は馬だけではない!? 打倒コントレイルに大きく後退か
JRA日本ダービー(G1)兄は「ダービー1番人気」ヴェルトライゼンデが8年前の雪辱を期す! ワールドプレミアは“未経験”の「左回り」への対応がカギ
JRA 日本ダービー(G1)は「NEWS・手越祐也」の“芸能活動休止サイン”で決まり!? 国歌独唱担当歌手からも強烈なヒントが?
JRA日本ダービー(G1)暴れん坊の血が騒ぐ!? オークスの結果で「急浮上」ブラックホールが有力馬を飲み込む波乱を起こすか
JRA日本ダービー(G1)「37年ぶり」コントレイル、サリオスはジンクスを打ち破れる!? 皐月賞組「圧倒的有利」も、馬券はひとひねり必要か?