真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.12.26 08:50
JRAにピンポイントで「潰された」殿堂馬……「障害最強馬」オジュウチョウサンが超えるべき「最後の壁」は、強過ぎるが故の”歴史的遺恨”
編集部
「クリスマス開催」となった先週の競馬で、キタサンブラックが引退を飾った有馬記念と並び、ファンから大きな称賛を浴びたのが前日に行われた中山大障害(G1)だった。
一昨年の最優秀障害馬アップトゥデイトが大逃げを打つ流れは、26年ぶりにレコードタイムを更新する死闘となった。それを2番手で追走し、最後は「新旧王者」によるマッチレースを半馬身差で制したのが、昨年の最優秀障害馬オジュウチョウサンだ。
本馬はこれで8連勝。ジャンプG1・4連覇を決め、2年連続の最優秀障害馬を確実なものにしている。そんな現役最強ジャンパーを最後まで苦しめたアップトゥデイトの走りも「さすが」の一言。強い馬同士が全力を出し切ったレースに、改めて障害レースの面白さに気付いたファンも多いという。
すでに「今世紀最強」という声もあり、向かうところ敵なしのオジュウチョウサン。来年以降どれだけ連勝を伸ばし、いくつのG1タイトルを積み上げられるかが焦点となりそうだ。
そして、そんな最強ジャンパーに早くも挙がっているのが、史上2頭目となる「障害馬による殿堂入り」である。
だが、オジュウチョウサンでも殿堂入りとなると、そう簡単ではないようだ。例えば、本馬は今回の中山大障害の勝利で、中山グランドジャンプを含めジャンプG1・4連覇を達成。
ジャンプG1が創設されて以降では史上初の記録だが、実はバローネターフというかつての名ジャンパーが中山大障害を5勝(当時は中山グランドジャンプを中山大障害・春、中山大障害を中山大障害・秋と呼び同一に扱われていた)している。
だが、このバローネターフでさえ殿堂入りの高き壁に阻まれているのが現実だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 武豊「世界レベルでやれる馬」海外重賞ウイナーと再コンビ決定! 気になる「主戦」川田将雅の動向は?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「組織力にやられた」武豊が潰された有馬記念。安藤勝己氏も指摘した「影の主役」と、日本競馬に馴染みのない文化に賛否両論
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
















